教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊のレンジャー部隊、選ばれるのは難しいと思いますが、どんな人がどの様な訓練を何の為にするのでしょうか?今回の都内の行…

自衛隊のレンジャー部隊、選ばれるのは難しいと思いますが、どんな人がどの様な訓練を何の為にするのでしょうか?今回の都内の行進の意味など素人にもわかるように、専門家の方、ご教授お願いします!規模、など!

25,768閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    概要はWikipediaに載ってるので見てもらうとして。 レンジャーとは簡単に言うと陸上自衛隊員が持つ資格です、都内のレンジャー訓練は養成訓練の一環でしょう、レンジャー訓練は全国の普通科部隊(歩兵)で年一回独自の計画(訓練内容)で実施されます、第1~第10想定まで段階があり修了するとバッチが授与されます。 選抜は上官から推薦(強制?)されたり希望で、試験に合格すれば養成訓練に参加出来ます。 私のいた部隊での試験内容はハイポートでフル装備で1500m走のタイムが○分以内とか隊舎の屋上から空中に足場板を伸ばし命綱つけて立たせて度胸を見たり(笑) 何をするにも「レンジャー!!」と叫んで実施(食事入浴返答)食事入浴は数分で済ませ、就寝してても非常呼集と称して叩き起こされたり(笑)糞詰まりで班長に浣腸してもらった隊員(私の同期)がいました。蛇が用意出来なかったのか班長が用意した飯ごうを開けたら巨大な芋虫が入ってて班長がよそ見した隙に捨てて食べたふりしたとか言ってました (笑) 昔はしごきすぎて死亡者が出てたりしました、なので昨今は昔よりかなり緩い訓練内容(しごきや隊員個人の扱い)になってます。厳しく叱責したりするのも初期の想定だけで(ポーズ)想定が進むと結構和気あいあいとしてるそうです(笑)けが人以外脱落者があまりいないのは余り語られない事実だったりします(笑) 習志野空挺団の空挺レンジャーは普通科のレンジャー訓練よりも過酷と聞きましたが、上記の事実から考えれば当たり前か(笑)

    5人が参考になると回答しました

  • 専門家ではありませんが、レンジャー訓練経験のあるOBです。 レンジャー訓練は主に陸上自衛隊の隊員で、レンジャー訓練を志願する隊員から選抜されて訓練を行います。 時に警察(機動隊)へも行っています。 また、レンジャー部隊という常設部隊はありません。 レンジャーという資格・特技で、有事の際に必要に応じて招集されます。 訓練内容は一般的には「ゲリラコマンド訓練」と言われますが、実際は肉体と精神を極限まで追い込み、不眠不休・無給食で2~3日の間行軍したり、山中に籠って敵部隊を襲撃する訓練を行います。 陸上自衛隊においてレンジャー資格保有者は、一目置かれる存在です。 今回42年ぶりに行われた行軍は、テロ行為への抑止と、都市部での活動を意識させたかったのではないかと思います。 また訓練を行った部隊の任務が東京23区の防衛が担当となっていたのもあるでしょうね。※個人的意見です。 何にしろ、市街地での行動が今後の課題の自衛隊としては、よい機会だったのではないでしょうか。 それに反対する団体もいるようですが、私から言わせて頂くならば、憲法9条が日本の平和を守っているなどとはとんでもない勘違いで、それを声高らかに主張する政党・人間は、現実を理解出来ないお馬鹿さんとしか言いようがありません。 そんなお馬鹿さんを含めて、日本を守るためにも日夜厳しい訓練を自ら進んで受ける若者が居ることが、今の日本の平和を支えていると思います。

    続きを読む

    17人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる