教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 就職希望の女子高生です。 私はもうすぐ就職先の希望を 提出しなければいけないのですが、 銀行か…

こんにちは。 就職希望の女子高生です。 私はもうすぐ就職先の希望を 提出しなければいけないのですが、 銀行か一般の企業か迷っています。 この2つのいいことろと悪いところを 教えてください。私は、一般企業は年齢が近い人がいる。 しかし、求人の内容以上に大変。 銀行は休みがしっかりしている しかしつまらなさそう。 年配の方が多い。 と思います。 仕事は楽しいものではないかもしれませんが・・・ 真剣に考えているので、まじめなアドバイスを 求めています! よろしくお願いします。

補足

資格は 日商簿記2級 全商簿記1級 全商英検2級 実用英検3級 ワープロ検定1級 情報処理検定(COBOL)1級 情報処理検定(excel)1級 電卓検定1級 自動車免許はとります。 性格はたぶん明るいと思います。 人と関わるのは好きですが、 自分から行動するのは ためらってします性格です。 たいした資格はもっていませんし、 光るものがあるかといえば あまりありません・・・

続きを読む

290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    gon391010様へ、 こんにちは。 Q、「真剣に考えているので、まじめなアドバイスを求めています!」 A、ご質問の中には、gon391010様の情報(性格・所持資格・特徴など)が記載されておらず、的確な回答は難しいです。 また、一般企業と記載されておりますが、業種によって全く異なります。 そして、銀行と記載されておりますが、資格は何かお持ちですか?。 例えば、 ●ファイナンシャル・プランナー ●金融窓口サービス技能検定 ●銀行簿記 ●自動車運転免許証 などです。 自分自身が「一体どの職種に適性があるのか?」を知る手掛かりとして、適職診断(無料です)のサイトがございます。 ☆お手数ですが、ご自身の情報を入れて実際に行って頂き、gon391010様自身でご確認願います。↓ ●http://naninaru.net/q.php 参考にして頂ければ幸いです。 ■■■補足拝見致しました■■■ Q、「性格はたぶん明るいと思います。人と関わるのは好きですが、自分から行動するのはためらってします性格です」 A、人間は成長しますから、問題ありませんよ。 所持資格を拝見すると、事務職系であればマッチしていますね。 適職診断の結果を踏まえ、性格に合った職種を選択する事が大切です。 それと、進路指導室に先輩の就職先データがあります。 担当教諭に話して、閲覧しましょう。 尚、夏休みに三者面談が行われますので、ご両親とも相談して意見の統一を図っておくようにね。

  • 高卒を採用する銀行も、一般企業も、大企業ではないでしょうし、社員全体の所得も低い企業だと思います。 どちらでも大差ないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる