パソコンインストラクターの求人に応募しようと考えています。【働きなが

らパソコンの勉強できます。きちんとした教育システムがあるので安心。未経験者可。】で資格取得者優遇と記載されています。私はExcel、wordの3級を高校の時取得したくらいです。働きたいのですがいまのスキルで人に教えられるのか不安です。応募してみても大丈夫なのでしょうか?

856閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正直・・・《働きながら勉強出来る》《未経験者可》?の 意味が分かりません。 それなら、その教室で勉強すると取得出来る資格を 持っていないインストラクターでも 受講生に、指導出来る事になりますね? 確かに、パソコン教室のインストラクターになる為に取得しなければ ならない資格が、法的に規定されている訳では有りません。 けれど《パソコン検定インストラクターを持っている事》 《Microsoft Office Specialistに合格している》 《MOTを取得している人》或いは、その学校での認定試験に合格 している事等の規定を独自で作られている所も多いです。 町の小さな教室で、ご近所の方や初心者向け講座なら 分かりますが。 「人に教える仕事」なのに未経験者可??? 働きながら勉強出来る? そんな上手い話には必ず裏が有ると思いますよ。 未経験者なら、先に資格を取得しないと実際には 働けない(当たり前ですが)・・つまりは只の求人では無く 受講者集めの為が本来の主旨で、その中で資格を取得した人だけが 正社員、契約社員になれ、後はバイト扱いで雑用・・・ コレ・・・聞いた事が有ります。 実際に、行かれて確認されましたか? 外からでも良いので見て、例えば出て来られた受講者の方に 「習おうと思っているんですが・・」と雰囲気を聞けば良いのでは? もう少し慎重に考えられた方が、良いですね! 頑張って下さい!

    1人が参考になると回答しました

  • 一応3級はちょっと使える程度で、出来ると言われるのは2級以上と言われてます。 ただ資格はあくまでも指標なので本人が教本を見て理解して説明できるかということです。そこでどういったことを教えてるのか見学できれば自分でもできるかどうか検討がつくと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコンインストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる