教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師 育児休暇からの復帰後の部署について。

看護師 育児休暇からの復帰後の部署について。もうすぐ、育児休暇が明け、職場復帰となります。 看護職に就いており、復帰場所は希望が通ることが多いと聞きました。 私は、時短制度を利用する予定です。 復帰場所について2ヶ所悩んでいます。 自分が勉強してみたい科の病棟と、雰囲気が他の科と比べ良く時間もほぼ決められた時間に帰ることができる病棟です。 勉強してみたい科の病棟は、緊急入院や緊急処置なども多く、たとえ時短を利用しても時間外となることがあるそうです。 子育てをしながら、また落ち着いたら第二子希望であり不妊治療のため通院することも考えると、後者の方にすべきなのかとも思うのですが・・・。でも、自分が勉強してみたい科は、前者でもあり・・・と悩んでいます。 最終的には、自分で決定することではありますが、このような状況で皆様のご意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,897閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も看護師をしていますが、救急が多い科は、時間通りに帰る事は無理だと思うので、育休明けは辞めた方がいいと思います。私の友達も2人目の育休明けで外科病棟でしたが、毎日遅くなるから透析に代わりました。子供が小さい内は、勉強したい科が忙しいと難しいと思います。私は、子供がいない内に脳外、循環器系(心カテにも直介に入る)時間外の救外対応などをやったので、後者を選んでます。救急が多い科は、独身の時に行って勉強するのが一番だったかもですね。

  • 法的には原則として、休業前の職場に休業前の処遇で 復職させることとされていますが、本人も納得して、 客観的にみてもも休業前よりも育児に配慮した配置換えは 認められます。 実際には本人の希望を無視して、悪い条件の配置転換を して、実質的に退職に追い込もうとする例が多いようですが、 そのような配慮をして、時短制度もキチンと利用できるとは、 育児に配慮した良い病院のようですね。 そうした病院なら、医師や看護師がゆとりを持って勤務して いるでしょうから、疲労からの単純ミスなどもなさそうですから、 患者になる立場からすると、安心して受診できそうです。 話しを戻しまして、将来を考えると、自分が勉強したい科の 病棟なのでしょうが、育児をしながらの勤務ということを 考えると、育児を優先して後者の方を私なら選びます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる