教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療に興味・・・

医療に興味・・・私は、工業大学に通っている2年生のものです。 授業の中で医療にかかわるエンジニアがいると聞いてとても興味を持ち、質問させてもらいました。 学部は、情報工学部です。 ですので、授業などでは、医療のことなどはほぼまったくと言っていいほど触れません。 第2種me技術実力検定の勉強をしようと思い、参考書と過去5年分の問題集を買ったのですが、医療の分野のところについては解答を見てもさっぱりでした。 将来的には、臨床工学技師、医療情報技師など目指したいと考えています。 前振りが長くなってしまいましたが、ここからが質問です。 ・これから勉強するにあたってどのようなことを重点的に勉強すればよいのか ・ほかの資格を先に勉強したほうがいいのか(例、医療情報技師能力検定) ↑の二つについてお願いします。 そもそもジャンルが違うからいまさら勉強しても無理だろカスw とお思いの方もいるかもしれませんが、かなり悩んでいるので、できればいろいろな方のご回答お待ちしています。

続きを読む

307閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    臨床工学技士です。 とくに先にとる資格は関係ありません。 技士になってからでも十分ですし、ME2種は在学中にも受験できます。 医療の分野以外はある程度理解できているのなら、1年生の時に合格できるレベルまで行くかもしれません。 ちなみにエンジニアとして重要になってくるのはプログラム関係より物理の知識です。 情報工学部に行っているなら十分かとも思いますが・・・ 受験勉強ということなら専門であれば正直今大学に通っているレベルであればそのまま受けても問題ないかと・・・ 数学ⅠAⅡと物理のそれぞれ基礎的な問題が多いので・・・ がんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療情報技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる