教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマテラピーのマッサージのボランティアをしたいのですが、しかくが必要ありますか?どこでマッサージの勉強や資格とれますか…

アロマテラピーのマッサージのボランティアをしたいのですが、しかくが必要ありますか?どこでマッサージの勉強や資格とれますか?

238閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    “マッサージ”と銘打って行なうのであれば、たとえ金銭の授受がないとしても“あん摩マッサージ指圧師免許”が必要ですので、3年以上専門学校に通って国家試験を受け、合格して免許を得なければなりません。 あくまでも“アロマテラピー”として施術するのであれば、人体に害のない行為の範囲で無免許でも施術が可能(今のところ厚生労働省は看過・放置の状態)ですが、オイル等によって痒みが生じた程度のことでも傷害罪が成立しますので注意してください。健康被害を生じさせたとなると罰せられる可能性が高くなります。 人の体に直接触れて施術するという行為は、きちんとした知識や技能を習得した者が行なわないと【人】の体に害が及ぶあるいは及ぶ恐れのある行為だということを認識してください。【人】とは相手であり自分でもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる