教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネジャーの受験資格について

ケアマネジャーの受験資格について看護師の資格があり、4年ほど総合病院で勤務の経験があります。 出産後、10年ほど仕事から離れていましたが、現在、訪問介護の仕事をしています。 役所に確認をしたところ、看護師の資格はヘルパー1級と同等としてみなされるとの事で、訪問介護の職に就かせていただいています。 教えていただきたいのが、ケアマネジャーの資格を受験するのに必要な経験年数は看護師では5年となっていますが、私はそれに足りないので、今の訪問介護での年数を足してもよいのかということです。 1年間介護の仕事を続け、看護師4年+介護職1年=5年経験 として、ケアマネジャーの試験を受けることが可能でしょうか? 詳しくご存じの方、アドバイスよろしくお願いします。

補足

前回、介護福祉士の受験資格について質問をさせていただいた際に、あと1年でケアマネに受験できると回答をいただきましたが、その後、自分なりに調べたりしていたら「ホームヘルパー養成研修2級を修了したもの」という文面があり、自分は介護職としては研修は受けていないので、大丈夫なのかと不安になり、質問させていただきました。

続きを読む

755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前回の解答者です。 BAありがとうございます。 前回のまとめで回答からさせていただきます。 ○看護師の免許はヘルパー1級に相当しますからね。 補足】 私の病院での勤務4年間ではダメで、新たに今の介護職で3年務めることが必要ということになりますか? その通り・病院での勤務4年間ではダメで、新たに今の介護職で3年務めることが必要ということになりますか? 介護の仕事で3年間の実務経験がないと介護福祉士にはなれませんが 看護師から介護福祉士になる人はほとんどいません。 なぜでしょうかね? ★看護師としての実務経験が5年以上(通算日数900日以上)あれば ケアマネージャー【介護支援専門員】の受験資格になります。 介護福祉士よりも上の資格ですよ。 貴方の場合約4年間実務経験がありますね。 ●約1年後(実務経験)があれば 保健・医療・福祉の業務に5年以上、900日の従事日数ケアマネの受験資格に当てはまります。 介護福祉士より早く資格が取れます。 看護師から介護福祉士に目指さくても良いですよ。 少し難関な資格になりますが ケアマネジャー【介護支援専門員】を目指してください。 .補足②・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1・看護師の免許はヘルパー1級に相当する。 2・看護師でも介護の仕事で3年間の実務経験がないと介護福祉士 の受験資格なならない。 3・約1年後(実務経験)があれば 保健・医療・福祉の業務に5年以上、900日の従事日数ケアマネの受験資格に当てはまります。 ★従って介護職実務経験をあと1年でケアマネに受験できます。 備考)受験資格 ●保健・医療・福祉の国家資格がなくても、以下の条件を満たす人は受験資格が与えられます。 ケアマネージャー試験(介護支援専門員実務研修受講試験といいます)の受験資格は、保健・医療・福祉の国家資格を持っている人か、それらの分野で5年以上、900日の実務経験がある人になります。 ホームヘルパー養成研修2級は国家資格ではありません。 ●また、社会福祉主事任用資格、あるいはホームヘルパー養成研修2級を修了下人、過去に相談援助業務に1年以上従事した人で、介護等の業務に従事している期間が5年以上、従事日数が900日以上の人。 あなたはこの文章を読んで疑問をもったのでしょう。 大丈夫ですケアマネの受験資格は介護職あと 1年合計で5年以上、従事日数が900日以上の人に当てはめれば 受験資格になります 介護福祉士より早く資格は取れますよ。 文章が乱雑になってごめんなさい。 ★看護師としての実務経験が5年以上(通算日数900日以上)は削除 ●保健・医療・福祉の国家資格を持っている人か、それらの分野で5年以上、900日の実務経験に訂正 受験資格は、各都道府県によって、微妙に違う場合もあります。 実際に受験する時は、各都道府県の問い合わせ窓口に聞いて確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる