教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスの運転手。

バスの運転手。現在30歳の年収330万の男です。夫婦2人暮らしですが、 年収がなかなかあがらず、いまの職場にいても先行き不透明な日々を送ってます。 さいきんバスに乗ったら運転手募集、月収35万円以上可、大型免許もってなくても面接OK、2年の契約社員の後正社員登用あり、 など結構目を引く求人がありました。ネットで調べたらそこでも募集してました。 今のままだらだら不安な日を過ごすくらいなら、いっそチャレンジしてみようとも考えるのですが、接客、運転に関して、得意とは言えず、今の給料を捨ててチャレンジするには不安もあります。 そこでバスの運転手は、やはり運転の得意な人が集まるものでしょうか? それとも私のように、いまの仕事が不満で、特に運転がうまいわけでもないけど、チャレンジしようとする人も結構いるのでしょうか? 競争率が高いという意見もネットで見たんですが、実際どうなんでしょうか?

続きを読む

1,762閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    頻繁に募集をかけるには理由がある。 バスなど公共性の高いものは、会社としてしっかりしていると勘違いされやすいが、実際は市バスなどではない限り決して安心できるものではない。 まずは知り合いなどのツテを使い実際に勤務している人から聞くのが確かである。 無法な会社が多いが、まともな会社も少数だが現実に存在している。

    1人が参考になると回答しました

  • バスの運転手はなかなか魅力的だと思いますが、大型の免許取得はもちろんのこと、後は大型車は多少なりとも経験がないと競争に勝てないと思います。 それと、バスの運転手と言ってもどう言う会社が募集しているのかも調べる必要があるかと思います。 JR関連の路線バスなのか、私鉄の路線バス、旅行会社の運転手なのか内容によってはなかなか採用されないと思うのである程度は下調べが必要になるかと思うので、よく考えてから行動に起こさないとあとで後悔することになるとそれこそ生活が不安定になり奥さんを困らせることにも繋がりかねないので安易なチャレンジは無謀だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる