教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦が正社員で手取り年収190万ほどの仕事をしている場合。 将来の年金等を考えると、パートでもどの様な収入、勤務形体な…

主婦が正社員で手取り年収190万ほどの仕事をしている場合。 将来の年金等を考えると、パートでもどの様な収入、勤務形体なら大差のない 年金が得れますか?幼い子供との時間を犠牲に社員で働いておりますが。 できれば、時間にも余裕のある仕事に転職したいと思っております。 しかし、夫の収入が低い上将来も不安定なので今はどどまっています。 やはりこの年収でも、お金のことだけを考えると正社員を自ら辞めるのはもったないでしょうか? 社員になってまだ1~2年の会社です。

続きを読む

4,003閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厚生年金は、 加入していた期間の長さと、 払っていた、保険料で決まります。 勤務形態は関係ないです。 だから、1ヶ月でも多く、1円でも多く保険料を 支払っていたほうが、多くもらえる。 加入していた期間の長さと、 払っていた、保険料が、同じなら、正社員もパートも同じ。 もし、転職するときも 最低、保険のあるところでの就職をお勧めします。 少々給料が安くても 長い目で見れば、保険があるところのほうが 得。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる