教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お給料の交渉の悩みです。 初めて質問します。 20代後半の女子です。 小売の小さな会社で働いて一年半になり…

お給料の交渉の悩みです。 初めて質問します。 20代後半の女子です。 小売の小さな会社で働いて一年半になります。 上司は社長になるのですが、社長の社員への評価が低いと感じています。 現在、社保などを引くと、年収は200万ほどです。 私が入ってすぐの頃は、残業代も交通費も出なくて、 一悶着あってから残業代がつくようになり、交通費も一部出るようになりました。 しかし、その代わり(?)、昇給やボーナスといった手当てがなくなり、 結局、初任給の頃と今は内訳が違うだけで年収の額は変わらない状態です。 業績も良いですし、社長の感覚で判断されているように感じるので納得がいきません。 何度か給料UPをお願いしたのですが、今後上げていくつもりだとか、君ばかり上げることはできないとか、都合良く逃げられるので、アドバイスをお願いします(笑) 私が交渉できる部分は、 HPを作る技術職ということと、 管理職の人間は一人もおらず、今いる社員の人たちも自分より後に入った同世代ばかりなので、みんなの知らないことに関しては任される立場にあるということです。 また、入ったばかりの頃は会社内でルールやしくみというのも大雑把で把握しづらかったのですが、仕事を細分化したり、共有化してみんなが動きやすいようにしてきました。 ルールなどが今まであいまいだったため、悪く言うと自分本位、よく言うとやる気まかせで成長してきた会社なので、皆めんどくさいことを嫌い、やる気のある子に負担がかかる状態です。 それを社長が重く受け止めていないせいなのかもしれません。 そういう話も前に社長にしたのですが… なかなかわかってもらえません(泣) 社長と社員は立場が逆なので、わかってもらうのは難しいかもしれませんが、理解があれば社員もがんばれるとおもうので、いい方法を教えてください! お願いします。

続きを読む

260閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    要求を呑んでくれなかったら退職します。 それが一番ききます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる