教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【500枚】サンリオの契約社員・アルバイトからの正社員登用について

【500枚】サンリオの契約社員・アルバイトからの正社員登用についてサンリオ商品が好きで、サンリオの求人を見ています。 私は20代前半の女性です。 契約社員やアルバイトの募集がありますが、正社員になるのはやはり、狭き門でしょうか? 【サンリオ】の【正社員】(>_<) ゆくゆくは安定して働きたいので気になっています。 後、何歳くらいの方が店長をされているのでしょうか? サンリオ店員の方、以前店員だった、他、詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

8,320閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分自身・知り合いでサンリオショップでは仕事されてる方いますけども。 まず最初に直営てのお話させて頂きます。 アルバイトから入社した場合は、その次は、SVに昇格になります(ここで契約社員の同じ制服になります・見た目はパートで契約社員とアルバイトの中間点です) このSVの次は、契約社員に昇格になります、ただここから先は時間がかかります。 給料は、アルバイトと違って決まっていますし、数回程、各支社での研修も御座います(これをパスしないと昇給UPにはなりません) 契約社員の場合、必ず言って経験を積ませる為に百貨店並びにGFでの移動が御座います・後新規店舗での開店準備等の仕事も入って来ます。 この契約社員で経験をしますと、今度は店長に昇格になります(身分は、契約社員です) この店長は、契約社員と同じで複数の店長としての経験が必要な為に、移動が有ります。 更にですけども、店長になりますと、月1回の店長会議が御座いますので、それにも参加しないといけませんので・・・ 後店長になりますと、不定期ですけども、チーフ(現・スーパーバイヤー)が巡回にしていまして、その時に売り上げ等報告が御座います・それと、新規の発注も必ずチーフの許可が下りないと発注が不可になりますので・・・ 店長になりますと、そのお店の従業員のシフト管理が必要です(無論これも、チーフの許可制になっています) この店長ですけども平均年齢は30代前半ぐらいですね。 ここで店長経験を最低でも10年以上した場合で運が良ければ、チーフに昇格になります(ここから先は正社員になります) ただチーフなりますと、複数の店舗(直営店やFC店)の巡回や、店長と一緒にクレーム処理などの仕事が御座います(これが最もしんどい仕事になります) 後チーフの場合、イベント等のお手伝い(主に土日祝日)なども御座います。 大体ですけどもこんな感じだと思って下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンリオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる