教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本当ストレスたまります。みなさんならどうします?

本当ストレスたまります。みなさんならどうします?今の会社に入社して、年明けで丸一年。 事務として働いてます。 少人数の会社であり、いいところもありますが、特に、部長に対してストレスたまりまくりです。 家庭持っている人ですが、家庭に対して不満らしく、会社の人達など同情求めてほしいらしく、毎日、同じことばっかり話したがる。 「わしはこの会社で、売上一番。わしがいなくなったらほかの人間はどうするの・・??」やってみないとわからないので見かけの判断で「あいつは、これはできんなぁ」「なんでわしばっかり、こんなに売ってこないといかんのかね・・」、子供が独立して今は、奥さんと奥さんのお母さんと三人で暮らしてるらしく「奥さんの方の兄弟もいるのに、ばあさんと一緒に引き受けてから、一銭も生活費もらってないし、なんでわしばっかりやしなわんといかんのかね」「わしは、完璧主義」等々毎日一回はこの話が出てきます。 私自身も悪い部分がありますが、正直、前の事務員さんがやめて、入社したので、顔もどんな人なのかもわからないです。もちろん、周りの人からも仕事に関して、まともに引き継ぎもされてないので、日々不安もあります。 昨日、入金の件で、問題が発生し、部長が、「どこみていってるの?なんでこの金額が今月入金されてきてるの?」って激怒されました。毎月、リストがあってそれ見て売上立てるのがあるのですが、私が入力する前に部長のお客さんのところは、部長自信でペンでチェックして私に渡してきます。私もちゃんと確認しなかったのが悪いけど、部長がラインしてるので、先入観で売上を上げてしまったンですけど、一行金額を間違えてしまったんです。 この金額がなんで今月入金されてきてるのかといわれても、正直知らんし・。前の事務の人からそうだったんじゃないの?? ただ金額があっていればOKってきたし・・・。そういうなら、ちゃんと説明してくださいよって言いたかったけど、言い返したらいけないので、心の中でブチブチいってました。昨日改めて、先入観持たず、人を当てにしたらいけないってことを改めて実感しましたが、部長に対するストレスはたまる一方・・・。 毎日言いたい放題言っていいご身分ですが、気が小さく、しかも、人のなすことまで細かく注意してくる・・。 ほかの人間もそうだけど、言葉が足りなさすぎる。お互い分かり合えるまで納得し説明知るというのがない会社なので、自分がちゃんとしなくては。

続きを読む

190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今は愚痴を言う時期ですよ! 仕事はまだ知らないのですからしょうがないと心の中で思いましょう。 早く一人前にとか今の内から考え始めると病気になりますよ! 今は若い方のうつ病が流行っていますから切り替えを持つことが一番でしょう。 それでも合わなかったら転職をするべきでしょうね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる