教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代は、法律的に出ないのでしょうか? 正社員、週休2日、9時〜17時。 17時以降は残業代有。 面接…

残業代は、法律的に出ないのでしょうか? 正社員、週休2日、9時〜17時。 17時以降は残業代有。 面接時、社長と口約束で決まりました。 求人は、週休1日、9時〜17時30分でしたが、当方の子供が小さく、配慮を頂き、子育てと両立出来る勤務体制に上記のようにして頂きました。 2年位働いておりますが、ほとんど定時にあがっていましたので、残業代の項目は気にしていなかったのですが、最近3ヶ月ほど、責任のある仕事を任され、毎日のように残業をするようになりました。 自分の計算よりも、かなり差があるので経理に計算方法を質問してみましたら、週休2日 9時〜18時の勤務で計算していたとのこと。 その時点で、経理の方も慌て確認します、と折り返しの電話になってしまい未だに計算方法まで確認できていません。 週40時間未満の勤務だから...と、つぶやきがきこえました。40時間未満ですと、残業代は法律的にでないものなのでしょうか? タイムカードは、今まで17時で押して帰宅していましたが、何も言われたことがありません。 アドバイスをお願いいたします。

続きを読む

397閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    週40時間未満・1日の労働時間が8時間までであれば残業割増は発生しません。 法律上、残業代が発生するのは、あくまでも週40時間を超えた場合と1日の労働時間が8時間を超えた場合です。 ただ、9時~18時で、18時を過ぎていた場合には、休憩が1時間と仮定すると、8時間を超えるので残業代は発生します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる