教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の県外共同試験についての質問です。 自分は地元を離れ今東京で独り暮らしをしています。 次回の警察官採用試験…

警察官の県外共同試験についての質問です。 自分は地元を離れ今東京で独り暮らしをしています。 次回の警察官採用試験を受けようと思い、 今のところ警視庁と都心の県警すべて受けようと思っていました。 しかし、県警は日程が被っており一つしか受けられそうにありませんでした。 そこで警察官共同試験を知りました。 自分の地元では警察官共同試験を実施しております。 試験の時に地元に帰って、希望の欄に被りが出ている県警を書けば、都心の県警も併願出来る?というせこい考えが浮かびました。 最近調べ始めたばかりで全然無能なので、どなたか詳しい方教えていただきたいですm(__)m

続きを読む

3,454閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず県外共同試験はそうゆうもんじゃないよ。日程被ってたら受けれないよ。 県外共同試験というのは、第一志望の警察が一次試験で不合格になった場合県外共同試験で第二志望にした警察に第一志望の警察の一次のデータを送って合否を判断してもらい、合格ならば第二志望の警察で二次試験を受けられるってやつ。 県外共同試験を受けれる所は決まってるよ。

  • 私も警察官目指してる大学生です。 都道府県警が共同試験してる都道府県は同じ試験で受験できますが注意点があります。 併願したところ全てに受かるということではなく、成績で希望順に振り分けられます。例えば第1希望を警視庁、第2希望を神奈川県警、第3希望を広島県警にして、警視庁の定員数が警視庁を希望する人の自分の成績より上の人でうまって、神奈川県が自分より成績上の人で定員に満たしてなかったら神奈川県採用となります。神奈川県もダメだったら次は広島県警・・・って感じてす。成績トップでも1つしか受かりません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる