私は来年受験を控えた高校三年の者です。 私には将来したい事もあ

り大学に進学するつもりで目指している大学もあります。 ですが、先日母親に、「どんな職業につくつもりなん」と聞かれてどう言えば良いか分かりませんでした。 と言うのも、わたしがしたい事は昔の建物が今の街並みと共存し合える街づくりや誰もが笑顔になれて安全な街並みにする事や都会に安らげる空間を創る事で先ほど書いた様にやりたい事ははっきりあるんですが、どういった職種、職業につけばよいか分からないんです。 なので、このような職にお詳しい方や就いておられる方がおられましたら、教えてください! 母親にはっきりこの職業につきたいと言って安心させたいです。 長文、乱文申し訳ありませんでした。

補足

ちなみに大学は京都造形芸術大学環境デザインコースか京都精華大学建築学科に行こうと思っています。

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    読む限りでは、「都市計画プランナー」や「都市計画コンサルタント」に近い印象を持ちました。 知り合いに某国立大卒で芸工学部、環境設計学科、修士課程で学んだという人間がいましたが、同じような夢や話をしていました。 本人は実務経験を得るために働きながら一級建築士の資格も目指していましたが、やはりメインは都市計画に興味があるようでした。 でもよく誘われていろいろ連れまわされましたが、美術館に博物館、建築コンペや専門書探しと本当にいろいろな知識や感性を得るために努力をしていましたね。 それだけ芸術分野、工学分野、法律関係、自然や環境等の知識と幅広い仕事なんだろうと思います。 都市計画を主とする大手建設会社とか設計事務所、コンサルタント会社、公務員等と就職先はいろいろとあるでしょうが、採用枠があるのかないのかは不明です。 お母さんがどれだけ納得するのか分からないのですが、今思っていること、将来こんな仕事をしたいんだと、そのためにこの大学に行って勉強がしたいと分かりやすく話すしかないようにも思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる