教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名ばかりのWEBデザイナーが多すぎる!!! 私はWEBデザイン及び、ディレクターを勤めております。キャリアは12年…

名ばかりのWEBデザイナーが多すぎる!!! 私はWEBデザイン及び、ディレクターを勤めております。キャリアは12年が経ちました。 最近、外注を使用することが多いのですが、あまりにデザインスキルが低いデザイナーが多く、愕然としています。 そういう人に限って、予算云々で文句をつけてくるんですが… しかも、実績が嘘バレバレなんです!!!!!! 実績と納品するものの品質の差が明らかに不自然なんです。 そこまでして(嘘までついて)、仕事欲しいか!って感じです!!! 私は美術大学卒業後に、おそらくWEB業界でなくても、誰もが聞いたことのある企業で、厳しい環境の中でデザイナーを勤めてきたので、こんなスキルでよくフリーランスでできるなって人が90%なので、びっくりしています・・・ 大変失礼ですが、本当です…本当に酷い… どっか、まともなフリーのWEBデザイナーに出会える、求人サイトはないでしょうか??? こんなんでは、クライアントに見せることはできないと、上司含め、困っているのですが、作った以上はお金は全額貰うと言ってきましたが、もちろん、それは払いますけど、挙句の果てには、工数がかかってるから、値段を上げろとのこと、1回は上げたのですが、それでも、結局、品質は上がってないんです・・・本当に、笑っちゃいます。

続きを読む

1,559閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そう思うのなら外注せずに自分たちで制作すれば良いだけのことでは。 また使えるWEBデザイナーを自分たちで養成するのですね。 外注しておいてレベルが低いと嘆いているなど、馬鹿げています。 それと最近ではWebに関して言えば単にデザインがどうこうという問題だけではなく、JavaやらPHPやらCGIやら、Flashやらと、何かとプログラミングが多用されていて、そういう問題になると失礼ながら美術だけではどうにもならないでしょう。 要するに幅広いスキルが必要になってきていて、得意分野を担当する分業でないと間に合わないでしょう。どれもできる人もいるにはいるでしょうが、まあそうそうやたらにはいないでしょう。 とにかく外注の質が低いとしても外注するデザイナーのレベルを見極めるのがあなたたちの仕事であって、少なくともデザイナーの作品を実際に見てから選ばないとダメですよ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる