教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットに関する仕事と給料

ペットに関する仕事と給料ペットシッター 訓練士 看護士・・・ ペット関係の仕事が気になっています ペットシッターだけでなく、他の資格でもいわれていますが。  資格を取れても経験者(資格を持っていない)の方が優先される傾向があるみたいですし。 資格が取れてもそれ程給料に+はされないと聞きました。 私自身好きではない仕事をして、そこそこの給料貰うより、 少なめの給料でも良いので好きな仕事に就いていたいと思っているのですが。 「ペット関係の仕事って就職できても給料安いんでしょ? 訓練士なんて取るまでに時間がかかる割りに役に立たないよ、 離婚されて養育費払ってくれなかった場合どうやって暮らすの?」  ・・・的な事を言われてしまい怯んでしまいました(まだ結婚してないんですけどね・・・) ペット関係は生活が安定しませんか?そもそも病院かペットショップ系で就職したいのかも 迷っている始末です。アパートのため犬・猫は飼ったことがありませんが、 ハムスターやモルモットは飼っており、衛生管理、まめな世話には自信があります。 何かお勧めの資格等はありますか?

続きを読む

23,112閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問は2点ですよね。 ■ペット関係は生活が安定しませんか?  ペットショップや病院で働くのであれば、月給制で安定するでしょう。  独立して訓練士やトリマー、ペットシッターになるのであれば、なかなか安定しません。  5~10年は他のアルバイトと両立させながら、仕事をすることになるでしょう。 ■おすすめの資格 ご存知だと思いますが、資格取得が必須の仕事は獣医師のみです。  その他のトリマー、動物看護士、訓練士、ペットシッターなどは資格取得を必要としません。  お店の方がもし「私は○○○協会認定の資格を所持しています」といってもそれは単なる民間資格。  Yahoo!のオンライン検定を取得した程度の価値しかありません。  もしどうしても資格がとりたいと思うなら、  愛玩動物飼養管理士 ・・・ 民間資格の中で一番、国家資格に近い。取得には根気が必要です。ペット業界では登竜門的な資格です。  動物取扱責任者 ・・・ 各都道府県の講習会を受講し取得。ペットシッター、訓練士、ペットショップなどでは最低1人以上のこの資格取得者が必要で就職に有利。  以上の2つを押さえれば、良いと思います。  専門的な仕事につきたいのであれば、  訓練士 ・・・ JKCの公認家庭犬訓練士、警察犬訓練士、シェパード犬協会の公認訓練士が有名。実技と筆記でかなり高度なスキルが要求されます。 その他の英国なんとか色々ありますが、業界では全く評価されません。ましてペット専門学校の内部認定資格は取るだけお金の無駄です。  トリマー ・・・ JKCのトリマー資格B級以上をとると良いでしょう。  動物看護士 ・・・ いろんな団体がいろんなAHT資格を発行しています。はっきり言って良し悪しは分かりません。 うちの奥さんがペットシッターと訓練士の仕事を6年しています。その経験からアドバイス。 病院やペットショップで働くのであれば、いつまでたってもアシスタントです。 でも、ペット関係の仕事は独立するなら安定しません。安定するかどうかは人脈が命です。 ペットショップ、ブリーダー、病院、同業の人たちetc. こういった人たちと繋がりを持ち、いかに上手く付き合うかです。 妻も獣医系学部を卒業後、ベテラン訓練士の元で修行を積みつつ訓練士の資格を取り、その間にもベテラン訓練士の 名前を利用しながら人脈を広げ・・・ 独立するときにはある程度の繋がりができていました。 それでも仕事と呼べるレベルになるには3年かかりました。 もちろんペットの飼い主であるお客様にも気に入られなければ、リピーターになっていただかなくては仕事になりません。 人付き合い、人脈作りが苦手な人には向いていない仕事だと思います。 ペット関係の仕事は、ペットに癒されて良いですねーなんて言われます。 しかし実際には、半分くらいのペットは飼い主のいないところでは、あなたに敵対的です。 私の妻も訓練やお世話中、何度も噛まれています。腕の皮を噛み千切られそのまま入院ということもあります。 あまり直に触れることの少ない仕事ですらこの有様です。トリマーやAHTはもっと悲惨だと思います。 きっとあなたが思い描いているより、過酷で休みも少なくきつい仕事だと思います。 ペット好きでなければできない仕事です。でも、好きなだけではできない仕事です。 なぜペット関係の仕事が気になるのか、なぜペットの仕事が好きな仕事と思うのか、よく問い直してみたほうが良いと思います。

    25人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる