教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕分け作業員

仕分け作業員ヤマト運輸のメールの仕分け作業員も、郵便番号と営業所コードの読み違いのミスをするのでしょうか?先日、落札した商品を営業所止めで、メール便で、相手から送って頂いたところ、神奈川県→埼玉県に入ってくるメール便が、なんと、追跡調査の結果、埼玉県を越えて、東北地方の岩手県に入ってしまいました。ヤマト運輸からの返答は、営業所コードと郵便番号を間違えたとの事でした。

1,414閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そりゃぁ人間です物、ミスはあるでしょう。  特にメール便なんて営業所コードを宅急便みたいに貼り付けてないんですから。  私なんて営業所留めにしてもらったはずが届いておらず探してもらったら市内反対端の営業所にありました。 日付が無い物でしたから、通り道でも合ったし取りに行きましたけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅急便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる