教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級を勉強しています。

簿記3級を勉強しています。精算表の推定問題を解くときのコツってありますか。

397閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    やはり決算整理仕訳の部分がイメージできないと難しいでしょう。 推定問題はいろいろな出題のされかたが考えられるので何度も問題を解いて解き方を把握しておくのがいいでしょう。 ◆推定のしかたの例 〔例1〕 ・残高試算表欄の貸倒引当金の貸方残高:20,000 ・貸借対照表欄の貸倒引当金の貸方残高:30,000 ↓ 差額で繰入額が10,000だとわかります。 したがって仕訳は 借方)貸倒引当金繰入 10,000 貸方)貸倒引当金 10,000 になります。 〔例2〕 ・残高試算表欄の繰越商品の借方残高:10,000 ・修正記入(整理記入)欄の繰越商品の借方記入:12,000 ↓ 借方)仕入 10,000 貸方)繰越商品 10,000 借方)繰越商品 12,000 貸方)仕入 12,000 という仕訳が推定できます。 〔例3〕 ・修正記入(整理記入)欄の建物減価償却累計額の貸方記入:6,000 ・修正記入(整理記入)欄の備品減価償却累計額の貸方記入:? ・修正記入(整理記入)欄の減価償却費の借方記入:8,000 ↓ 借方)減価償却費 8,000 貸方)建物減価償却累計額 6,000 ........................................貸方)備品減価償却累計額 2,000 という仕訳が推定できます。 いずれにしてもどういう問われ方をするのかを事前にしっかり分析しておくことが大切ですね。

  • 仕訳のパターンを頭の中に叩き込んでおくことだと思います。 例えば、貸倒引当金繰入欄の借方に10000の数字が記入されていたら、相手勘定(貸方)は貸倒引当金10000になりますよね。 こんな感じで問題を考えていけば、精算表の推定問題はスラスラ解けると思います。

    続きを読む
  • 反復学習しかないと思います。 清算表の問題は、一門終えるのに時間がかかるから、 大変だと思いますが。

  • 初心者は仕訳をいちいち書いてそれを転記してたら間に合わないので、頭中での仕訳をしてそれを直接精算表の欄に記入していく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる