教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内職と就職活動

内職と就職活動2月からチラシデザインの内職をしています。初心者から会社でソフトの使い方を教えてもらい、習得したら家で内職をするという形で、今は研修中です。  そして今同じ会社から雑誌編集・ライターの社員募集がかかっていて転職を希望しているのですが、その際会社側には現在進行形でしている内職の事を伝えておいたほうがいいのでしょうか?   内職に応募した時は販売の仕事(契約社員)のかたわら内緒でする副業のつもりでしたが、採用が決まった直後、前から気になっていた編集・ライターの社員募集を知ってそのまま今に至ります。 ちなみに会社の規模はそこそこだと思います。(だから部署は違う・・・かも?) かくれて副業をしてるということ、しかも研修中に他の仕事に応募するのは不謹慎に思われないか不安です。 かといって、内職も楽しいので出来ればすぐにはやめたくありません。もし正社員で採用されなかった際このまま続けたいと考えています。 仮に転職の為やめるなら、内職担当の人にやめる理由を伝えるべきですか?

続きを読む

909閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    せっかくの転職話、大切にしたいなら、採用決定に併せて内職研修の方をご破算にすべきと思います。 今回のお話、きっと勤務条件として「やわ」なものとは思われず、 帰宅後や休日に内職を内職として行う気持ちの余裕、残っているかが疑問です。 何より、内職のためにせっかくの転職先に思い入れを深めることなく両立させようものなら、 そのときには「二兎を追うもの一兎も得ず」の事態が待ち受けているかもしれないです。 >仮に転職の為やめるなら、内職担当の人にやめる理由を伝えるべきですか? 内職としてでなく、チラシデザインを余暇における趣味として「研究継続」されるのなら大賛成ですが、 内職としての価値感を惜しみなく切り捨てることで、質問者さんの職業人生が大きく飛躍していくように思います。 以上から、詳しい理由までは明かさず、不満があって辞めるのではないことだけ、お伝えになるということでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる