教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めてすぐのパートを辞める理由。 飲食店でのパートを金曜日に始めて一日、4月から保育園へ通う2人の子供が居るため土…

始めてすぐのパートを辞める理由。 飲食店でのパートを金曜日に始めて一日、4月から保育園へ通う2人の子供が居るため土、日曜祝日は休みです。 土曜日に出産前に正社員として雇われ店長をしていた会社の同僚とご飯を食べた際に子供を預けてパートと始めた事を話しました。 すると、今日社長から電話が有り、働ける様になったのなら、また会社で働いて欲しいと言われました。 前の会社はサービス業で土、日曜祝日がメインなのと子供が居るので長い時間働くのは難しいと思っていたので他のパートを見つけたのですが、全部配慮してくれるとの事でした。 しかし、パートを始めてまだ一日… せっかく採用して頂いたのに申し訳無くて。 パート先の方は皆さん店長も含めて優しく、丁寧に仕事を教えてくれました。 だからこそ、早めの方が良いのかとも思っています。 また、パート先のシフトだと多くて5万、会社だと扶養ギリの8万5千円働けるのも大きな理由です。 正直に理由を言うのがいいのか、そこには触れずに合わなかったなど、当たり障りない内容を言った方がいいのか迷っています。 まとまりの無い内容ですが、知恵を貸していただけたらと思います。

続きを読む

2,276閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当たり障りない内容で辞められるのなら、それでいいと思います。 ご家庭があるのですから、家庭の事情とかいろいろ辞める理由になります。 辞める理由(自己都合)が就業先の問題になることとは思えませんよ。

  • 嘘をつくのはお薦めできません。 ご自身もいつまでも肩身が狭い思いをしますし、 何より、後味が悪くて後悔するでしょう。 私なら、正直に理由を言います。 賃金の事は言いませんけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる