教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の研修成績と出世の関係について質問します。

国家公務員の研修成績と出世の関係について質問します。現在出先機関勤務の国家公務員Ⅱ種職員の者です(採用5年目です)。今年の9月か10月に中等科研修(2ヶ月間)が行われ、そこでの成績が後の出世に 響くということを先輩から聞きました。具体的には ○成績が上位半分でないと後の高等科研修(7~8年後)を受けられず、後に昇任する役職が制限される。 ○上位何名かは本省勤務のチャンスが与えられ、出世の可能性が広がる。 ○成績だけが全てではなく、日頃の勤務態度も評価される。過去、研修成績トップだったが高等科研修に行けない職員がいた。 といったことです。一つ目の話はその先輩が中等科研修を受けた時上官から聞いたそうです。 何十年のキャリアをたった2ヶ月で大方決めるのは酷だと思うのですが、この話は信じていいのですか?これだと成績下位の者は普段の仕事のモチベーションが下がらないでしょうか? 私は採用直後の初等科研修で下から3分の1の順位だったので非常に不安です。 一応、今までの5年では同期の中では早く昇任していたので、それなりに自信を持っていたのですが…(昇任試験はありません)。 実際の話を知っている方がいたら教えて下さい(Ⅱ種であればどの機関も大体共通していると思うのですが)。

続きを読む

1,158閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国民全体に占める公務員の割合は少ないのに、こんなところで、「公務員の方、教えてください」と言って、本当に適切な回答が来ると思っているのでしょうか? これが国家公務員とは・・・。 閲覧数がそこそこあるのに、回答が0なのはなぜか、本当にわかっていらっしゃらないのでしょうか・・・?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる