教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系大学三年男子です。 就活について悩んでいます。 何かを大きなことを成し遂げたということがないからです。 サ…

理系大学三年男子です。 就活について悩んでいます。 何かを大きなことを成し遂げたということがないからです。 サークルには参加しておりません。 アルバイトは学校が忙しくて入れる日が厳しく半年続けて、あとは派遣をやっています。 趣味といえば、原チャリで旅をしたり、チャリでいい景色を探したり、少し音楽に興味があるくらいです。 資格も4つほど手にいれた程度です。 アピールするポイントが本当に浮かびません。 サークルもアルバイトも力をいれていない人はどうアピールをするのでしょうか? また、夏に東北のボランティアに行こうと考えております。今からでも自分を変えられることってありますか?

続きを読む

211閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社が求めている人物というのはサークルで頑張った人とかアルバイトを頑張った人ではないです。ただ、そういったことをしているとそのエピソードなどを通してその人物の人間性を知ることが出来るので分かりやすいと言うことです。 多くの企業が複数の人で成し遂げたことを聞いてきます。人間関係の中での貴方の立ち位置や考え方を知りたいからです。ボランティアに参加するのでしたらただ参加するだけでなく、計画段階から人との関わりを持っているものが評価が高いです。旅行をするのであれば複数の人で旅行するのがいいです。 複数の人間で、計画し、実行する過程を説明できるようになってください。何が自分を突き動かしたのか、人をどう説得したのか、問題をどう解決したのか、それらの過程で人から助けられたことでも良いです。意外に素材は転がっています。でもあと1年あるのでそういったことも考えてボランティアなどをやってみれば良いはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる