教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師になったけど、子供が苦手なんでどう接したらいいか分からない

塾講師になったけど、子供が苦手なんでどう接したらいいか分からない塾講師になったけど、子供が苦手なんでどう接したらいいか分からないんで・・・ どのように接したらいいか教えてください。

1,045閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本来であれば、「子供が苦手な者に塾講師になる資格は無い!」と言いたいところですが、それでは身もふたもないので、現実的な意見を言います。 子供だと思わず、「受講生」だと思ってください。 目の前にいるのは、目的をもってお金を払って来ている「大人」です。 あなたは「ビジネス」として、彼らの目的・目標達成のために、「仕事」をしなければなりません。 間違ってもそれは、学校のような「しつけ」や「一般常識」、「マナー」を教える場ではありません。 そんなものはあなたに求められていないし、無駄な時間を費やすことは許されません。 割り切って使命を果たしてください。 でも・・・ そうやって「仕事」をこなしていくうちに、だんだんいとおしくなってきますよ、きっと。 「憎たらしい」「わがままで」「反抗的な」・・・ でも、「無邪気で」「純粋で」「本当はとても弱い」可愛いあなたの教え子たちです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 無理に直そうとするとかえってストレスになりそうなので、あくまでも普通に自然にしてみたらどうでしょうか? こどもってかわいいな!て思う部分がだんだん見えてきたりするんじゃないでしょうか? がんばってくださいね☆

    続きを読む
  • 子供相手、と構えずに一人の人間として相手すればいいんじゃないですか? 塾だし、「お客様」の一人として接すればいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる