教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系女子にイビられることが多いです。 相手は年配で私にだけ感情的な言い方をして絡んできたり、八つ当たりのようなものがあ…

理系女子にイビられることが多いです。 相手は年配で私にだけ感情的な言い方をして絡んできたり、八つ当たりのようなものがあります。 他の人には優しく仲良くしているようです。 言い返したらケンカになりそうで、強く言い返せません。 職場の空気も乱したくないので… どう対処すれば、イビられず穏やかにいられるでしょうか? また理系女子が嫌う女ってどういうタイプですか? 文系女子にはあまりイビられず仲良くできる人が多いです。

補足

私は文系の短大を卒業しOL(文系が多い職場)をしたのち理系の分野に関心を持ち理系の学部も卒業しました。 現在は公的研究機関に勤務しています。 相手の方は年上だしキャリアもあるので、こちらは低姿勢に、逆らうことなく返事もしているのですが… なにか私の話し方や振る舞いなどが勘に障るのかもしれませんね…

続きを読む

364閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事の内容が不明ですが、あなたが同じ理系ということで、文系の同僚とは違う「対応、態度をその先輩にしている」のかも、あなたが気づいていないだけかもしれませんが。 つまり、文系の同僚だと、専門知識が無いので、先輩の言いなりになる、口答えしないとか、あなたに場合は知識があるので、素直に「はい、わかりました」と言えずに、何か一言、言ってしまうみたいな、違いがあるのではありませんか? 要するに、人間、誰でも、自分に逆らう?あるいは反目する?人よりも、自分の言うとおりに素直に動いてくれる人の方が、気が楽だし、仕事もやりやすいでしょうから、どうしてもそっちのタイプと親しくなってしまうのは仕方がないことです。 つまり、気の強い人から見れば、自分に逆らわない、気楽な人の方が、ストレスがたまらないし、使いやすいということでしょうね。 それは、裏を返せば、その先輩が、「自己中心的なわがまま人間だ」ということでもあるのです。自分の我儘に、抵抗なく従う部下の方が、御しやすいでしょう。 ついでに言えば、あなたには先輩も、「侮れない相手」と一目、置いているということかもしれませんね。それはそれで、あなたの能力を認めてくれているのですから、喜んでもいいのでは? 人間って、結局は、自分が可愛い、つまり「わがままな動物だ」ということだと思いますね。

  • 文系ってぶっちゃけ4年ドブに捨てたようなもんですから バカなのは仕方ないですからね、で貴方がトップバカなのでしょう。 まあそんな事実はさておき、表にだしちゃあかんですわな。 上を使いましょう。職場の人間関係は上がきちんと管理する義務があります

    続きを読む
  • 貴方に嫉妬してるんじゃないですか? 言われたら聞き流すくらいの方が楽ですよ~あいつまた何か言ってるわ位の気持ちで居ましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる