教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品系の工場勤務。人間関係の悩みです。 おばちゃん達の多い職場で、自分は29歳の女です。その会社での職歴2ヶ月です。 …

食品系の工場勤務。人間関係の悩みです。 おばちゃん達の多い職場で、自分は29歳の女です。その会社での職歴2ヶ月です。 工場の同じ作業場にいる26歳の女性が厳しくて悩んでいます。 作業が遅いや、やり方など、私の事を気にしているのが分かります。 そして、間違っていたりすると鼻で笑ったり嫌味を言ったりします。そして、一人でブツブツと人の悪口を言い、毎日精神的に辛いです。 私は人間関係を築くのが苦手で、作業もまだおぼつかなくて、確かに周りの人は負担だと思います。しかし、今は事情があり生活費のためと思いなんとか続けていますが、毎日ビクビクした毎日です。 工場勤務も初めてで勝手が分かりません。 どなたか心持ちなどアドバイス下さい。宜しくお願いします。 工場勤務の人にとったら、足でまといで人付き合いも悪い人間は迷惑ですか? 私は辞めた方が良いのかとよく考えます。 宜しくお願いします。

続きを読む

10,866閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    分かりますよ 自分も人間関係が面倒です ただ仕事上のコミュニケーションは大事です まずは仕事を覚えてしまおう 覚えてしまえば何も言われなくなります 人付き合いなんてどうだっていい 相手にしなくていい 周りの人間を全員犬っころだと思えば怖くないw

    8人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 真面目に一生懸命に仕事をしてください。だれか必ず貴方の見方になる人が現れます。私も工場勤務の経験がありますが、仕事が早くても手抜きする人は嫌いです。遅くても精いっぱい頑張っている人を応援していました。自分で出来る一生懸命が大切です。職場の責任者はきっと貴方の事を視ていますよ。すでに貴方は気が付いてないかもしれませんが味方ができています。やめる必要はありません。意地悪な人も気にしないでください。世の中には意地悪な人、優しい人、両方いますので、貴方の職場にも意地悪ばあさんがいても当然です。気にしないことです。一生懸命ですよ。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる