教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊 自衛官候補生についていくつか質問があります。(長文ですが読んで頂けると幸いです) 海上自衛隊 自衛官候補生…

海上自衛隊 自衛官候補生についていくつか質問があります。(長文ですが読んで頂けると幸いです) 海上自衛隊 自衛官候補生になろうと思っている高校3年の女子です。もしなるとしたら横須賀基地に行く事になります。 9月末に試験を控えているのですが、難易度はどの位で落ちる人とかいるんですか?そりゃ、いるのかもしれませんが中卒レベルとか簡単って言うのをよく聞きます。舐めてるわけでは決して無いです。 それと一次試験・二次試験は同じ日に行われるのですか?また、身体検査とはどのような事が行われるのでしょうか? 私は体力とか自信無いし教育期間とか本当について行けるか心配で…。不安しか今ありません。それで、教育期間にする事を詳しく教えて頂きたいです。 教育期間を終えても独身な限り寮?にいなければならないそうですし、ずっと縛られてる感じしかしません。 後、職種の事なんですができれば週休2日ちゃんと取れるのってどんなのがありますか? 最後にやはり結婚とか恋愛をちゃんとできるのかなぁって言う不安もあります。 めちゃくちゃで分かりにくい文ですみません。私が知りたいと思う事全て書かして頂きました。 どんな事でも良いので教えて頂けると嬉しいです。この質問と関係無くても良いので自衛隊関係のお仕事をされている方がいましたら、ぜひご回答待っています。 お願いします。

補足

自分勝手ですがこんな時期に進路を変える道も自信もありません。 一応なります。 てか、こんなんじゃ絶対続きませんよね(笑)

続きを読む

4,186閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まず海上自衛隊の女性自衛官候補生については、平成23年度60名から24年度は80名に増えていますから若干ですが広き門になっています。(曹候補生は逆に22年度180名、23年度60名、24年度40名と採用数は減少) 難易度についてはいろいろ言われていますが、自衛官採用試験の特徴は受験者数の割に問題数が少ないので、一問間違えると順位が大きく下がります。それと問題の難易度と点数は関係ないので、基本的に誰でも正解出来るような簡単な問題を勘違いして間違えるとアウトです。そのためには、問題の解答は合っているものに○なのか間違っているものに○なのかよく読むことです。 身体検査については募集要項をご覧ください。 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/09.html めでたく合格すれば、横須賀教育隊に入隊します。教育期間は4月上旬から8月下旬までで、4月から5月にかけてと8月中旬に約10日間の休暇があります。外出は基本的に土日と祝祭日で朝8時過ぎから18時頃までで制服です。基本的にといったのは平日は時間に追われる生活ですから、土日は洗濯等の身辺整理や自主トレそして大切な携帯電話を使える時間にあてて外出しない学生はけっこういます。 職種については、入隊後4~5月にかけて適性検査、部隊見学等が実施されおおむね6月には職種が決定し7~8月は職種ごとの要員別の教育が行われます。希望は面接等で一応聞いてはくれますが、職種、勤務地が全員希望通りになるということはまずありませんから、それはある程度の覚悟が必要です。職種や勤務地の発表がある都度泣いて笑ってと悲喜こもごもですが、それが理由で退職する学生はまずいません。 体力については入隊時運動能力も水泳も級外が半分以上です。でも修業時には1級となり体力徽章をもらう者も出てきますし、全員が何級かになって級外者はいなくなりますから安心してください。体育教官、班長がきちんとサポートしてくれます。 恋愛は現在進行形でないならば、やっている暇はまずありません。教育隊そして修業後行く部隊でも、やらなくてはならないこと覚えることがたくさんありますから自分のことだけで精一杯ですよ。 入隊してくる方々で最初から自衛官モードなんて学生はまずいません。男性には戦史オタクとか兵器マニアみたいな連中もいますが、女性はホント普通も女の子といった感じです。しかし修業式に来られた御父兄の皆さんは変わりようにビックリしますから、修業時には自衛官の姿なのでしょう。まだ採用試験まで2ヶ月ありますから、過去問題でもやりながら本気になって合格を目指し準備してみてください。いまから諦めているようではダメです。

    1人が参考になると回答しました

  • 女子は満点取らないと合格しません。 その年にもよりますが旧制度の45期の人は4月に入隊して9月にはほとんど辞めました。

  • 自衛官候補生については 各都道府県の自衛官募集連絡所が必ずあります。 TELされて 聞かれたほうが良いと思います。 ウエーブは 教育隊は横須賀にしかありませんが 配置は必ずしも 横須賀ではありません。 あと 体力もかなり必要です。 簡単に言えば 腕立て50 マラソン5キロ 水泳5キロ カッター訓練 100人入隊して 半分以上卒業の頃にはいないのが 現状です。 試験のほうですが 普通科で偏差値50以上は要るのではないでしょうか? 大卒の方も試験受けられますので 相当勉強しないとついていけないです・・ 自衛官って誰でもなれる時代は 40年くらい前で今は大卒でも入れないくらい 狭き門になりますよ

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 現役海自。 WAVE、つまり女性海上自衛官は陸海空の中で一番の競争率です。いつも倍率10倍以上。 問題は中卒レベルかもしれませんが、一点落とすだけでかなり響きます。 身体検査は身体測定・健康診断的なことしかしません。 体力は教育隊で付きます(付けさせられる)から大丈夫。問題は生活や環境に耐えられるか。 詳しく教育期間のことを知りたいとのことですが、もう少し具体的に聞いてくれればいくらでも答えます。私宛に回答リクエストして質問してください。 ちなみに男なのでWAVE独特の教育方法とかはわかりません。 教育終了後も・・・の件。 艦勤務なら下宿(隊外にアパートなど)が取れます。ただし着任から数ヶ月は艦に住みます。艦勤務の自衛官は公的な住所(住民票に記載される住所)は艦ですし。地上部隊は隊舎(寮的な)住まいと聞いたことがありますが、下宿取ることができるとこもあるようです。 週休二日取れる部隊・・・それはないですね。 そもそも自衛官は365日24時間勤務ですから。訓練や任務のスケジュールに赤い日は関係ないってことです。 下っ端のうちは2~3日に1回は当直がありますし。 一応休みの日に当直したり、任務や訓練で出勤すると、「代休の権利」はつきます。ただし、艦は特にそうなのですが、この代休はろくに消化できません。そして年度更新で消える。これが実情。 クソ暇なカス艦やカス部隊は休み多いかもしれませんが。 結婚恋愛は、ほとんどのWAVEが同僚(自衛官)とということになります。 最後に、入隊して自分に合わないと思ったらやめるのが吉です。自分のためにも国のためにもなりません。税金も無駄。 補足 他の方が100人入隊して半分も残らないとおっしゃっていますが、ありえないのでご安心を。教育隊で辞めるのは多くても5~10パーセントほど。 また、地方協力本部の広報官は都合の悪いことは教えてくれない人もいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる