教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン屋で働く45歳パートです。18歳正社員の態度マナーが悪く、失敗をすれば奇声を発したり無駄口ばかり。店主が作業場に居れ…

パン屋で働く45歳パートです。18歳正社員の態度マナーが悪く、失敗をすれば奇声を発したり無駄口ばかり。店主が作業場に居れば奇声とか無駄口は少し控えてます。いなくなるとまた騒々しくなり勤労意欲が失せます若い方々ばかりの職場なのである程度は我慢しますが、度を超えるようであればパートの私が注意しても差し支えないでしょうか?先に店主(28歳)に打診したほうが良いでしょうか?パートの身で厚かましく思われないでしょうか?私は生活がかかってますので辞めるつもりはありません。どうか良い知恵をお貸しいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

続きを読む

1,144閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    年齢は関係ありませんよ。 店長に打診した方がいいです。 それでも18の子供が聞かないようなら 辞めた方がいいのでは? 18というとまだ社会勉強もできていないような子供です。 質問から察するにまだ子供でしょう。 直接注意しても店長が居ないとダメです。 どこの会社でもそうですが、店のオーナーが居ないと好き勝手し放題です。 店長にもよく理解してもらった方がいいですね。

  • 店主に相談するといいでしょう。接客態度が悪いのであれば店の売り上げに響く問題であなたが我慢するとかで改善する問題ではありません。 店主が必要と考えればあなたに店員指導の権限を与えるでしょう。そうすればパートとか正社員という区別なく、店主の代理として権限を振るうことができます。

    ID非表示さん

  • やっぱり、店長に言った方がいいでしょう。 店長が厳しく指導する分には構いませんが、パートが正社員にいっても、そんなに非常識な社員だったら、反抗するだけで言う事なんか聞きませんって!!まだ18歳のガキでしょ?? 店長に言いましょう!!

  • 生活がかかるのなら、あなたは我慢して、ちょうだい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる