英語講師募集に応募しようと電話したところ、採用条件はクリアしているものの、男性であるという理由で応募をことわられました。…

英語講師募集に応募しようと電話したところ、採用条件はクリアしているものの、男性であるという理由で応募をことわられました。 これは男女雇用機会均等法に違反してないですか?小学館アカデミーの採用担当者の方に電話いたしました。 不採用になったのではなく、応募を断られました。 募集広告上の採用条件(英語能力)を満たしているのですが、男性であるという理由で(←確認して明確に言ってもらいました)会話を終了し、面接すらありませんでした。 私は今後、小学校教師を目指そうとしているのですが、低年齢の子供に英語を教えることの条件に女性であることが必要だと言われたらキャリアをあきらめざるをえないです

続きを読む

673閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに表面上は男女雇用機会均等法には抵触するけれども、そこでは求めていたのは女性講師であり正直に言ってもらっただけでもミスマッチの防止においては良かったと思うよ。面接しても型どおりだけで最初から採用する気も無いのだし。 そういうけーしはよくあるし年齢制限も同様だよ。まあ大体が形骸化してるわ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小学館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる