教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中2です。漢検について質問です。今、漢検2級を取るために勉強しています。漢検って、実際に出る問題はテキストの問題より簡単…

中2です。漢検について質問です。今、漢検2級を取るために勉強しています。漢検って、実際に出る問題はテキストの問題より簡単ですよね?今は過去問を解いて勉強しているのですが、テキストでも実際に出る問題に合ったものはないでしょうか?それともひたすら過去問を解いた方がいいのでしょうか?教えてください。回答待ってます!

168閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    漢検1級取得者です。 中2で2級を受けようなんて素晴らしいですね。準2級はもうクリアしたんですよね?すごいよ。。 世間的には中2は3級くらいが妥当ですからね。 では回答に入ります。 >漢検って、実際に出る問題はテキストの問題より簡単ですよね? どこで仕入れた情報か知りませんがテキストの方をテストに出る問題より難しくてなんの意味があるのでしょう? そこを考えてから質問してください。無意味と分かったなら質問は止しましょう。 >テキストでも実際に出る問題に合ったものはないでしょうか? 過去問の意味はお分かりですか?過去10年くらいまでに出題された問題のことです。だからあなたはひたすら過去問を解いておけばいいのです。 教材の面でオススメなのは頻出度順の問題集です。あれはランクごとに分轄されていてAに近づけば近づくほど入試で出やすいです。 あなたにはこの問題集なんてどうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4%E7%89%88-%E6%BC%A2%E5%AD%97%E6%A4%9C%E5%AE%9A2%E7%B4%9A-%E5%90%88%E6%A0%BC-%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%95%99%E8%82%B2%E6%8E%A8%E9%80%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/440504791X/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1379946876&sr=8-10&keywords=%E9%A0%BB%E5%87%BA%E5%BA%A6%E9%A0%86%E6%BC%A2%E6%A4%9C%E3%80%80%EF%BC%92%E7%B4%9A 昔これ使って準1級合格しましたし、結構信頼性は高いのではないですか? 以上です。舐めてかかったら3500円を捨てることになりますよ。合格したとしても3500円は割高に感じますし・・・どちらにしても高いんですから全力で掛かりましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる