教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊幹部候補生倍率を調べると、30〜35倍などと書かれていました。 実質親戚の幹部候補生上がりの人に聞くと、広報枠やら…

自衛隊幹部候補生倍率を調べると、30〜35倍などと書かれていました。 実質親戚の幹部候補生上がりの人に聞くと、広報枠やらなんやかんやで倍率10くらいって言われました。勉強も、高校入試、英検2級あれば余裕と、言われましたが本当なのでしょうか? 私は、中高一貫の現高3です。 一般国立大に上がって、幹部候補生になろうとおもっているのですが、この親戚の言葉を丸呑みしてもよろしいのでしょうか?いいなら、教えてください、これ意外にも、補足があれば教えてください。

続きを読む

69,908閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    幹部候補生の試験は比較的難しく、相応の大学に入るぐらいの実力がないと困難です。幹部候補のテストは大学教養レベルなので、高校入試どころか大学入試のレベルも一応超えています。英検は2級あれば安心なのはその通りだと思います。 具体的にいえば日東駒専レベルで合格するのはかなり困難だと思ってください。MARCHレベルなら努力すれば十分合格が狙えますし、早慶なら対策は必要ですが比較的余裕があります。 国立大であれば筑波とか横国なら対策すれば余裕でしょうが、埼玉大だとか本当に普通の国立大だと予備校など行って結構頑張らないと難しいです。 今高3で幹部になりたいなら防衛大学がいいです。同じ実力なら防大の方が昇進もしやすいです。他の道も見たいから一般の大学に行きたいなら良いですが、普通の国立大からだと幹部候補生落ちて一般曹候補生で入る人も結構居ます。 防衛大学の学生は幹部候補生の試験で通ってきた者の平均より少し高いレベルに居ます。 高3なら防衛大学の難しさが分かるはずです。それが簡単だと思うなら大卒時に幹部候補生合格するのは簡単です。難しいと思うのであれば結構対策しないと幹部候補生は無理ですし、隊内でも昇進速さで上位に入るのは難しいかもしれません。 無理だと思うレベルならば、余程頑張らなければ幹部候補生になるのは無理だと思ってください。

    6人が参考になると回答しました

  • 「一般幹部候補生」で海上自衛隊に入隊した者です。 「一般幹部候補生」採用試験は公務員採用試験の一種であって、大学入試とは全く別個の試験です。 その1次試験(学科)の出題レベルは大卒程度(一般教養は教養課程(大学1・2年)修了程度、専門科目は専門課程(大学3・4年生)修了程度)となっており、大学出身者としての総合的な学力が問われます。 試験問題の性格についても、暗記主体の高校・大学入試に比べて、「一般幹部候補生」採用試験では高度な論理的思考力や論述能力を試される問題が主体となります。 高校・大学入試の問題とは、難しさの桁が違います。 質問主さんの幹部候補生上がりの親戚というのは、部内幹部出身ではないでしょうか。部内幹部候補生選抜試験の学科は高卒レベルの一般教養と専門職種に関する問題ですから、高校入試で十分なんて言っているのかもしれません。 近年の「一般幹部候補生」採用試験の競争倍率は、陸・空で約20倍、海で約15倍です。 「一般幹部候補生」採用試験の合否は、どこの大学出身かで単純に予想出来るものではありません。 前述のように、大学入試の問題と「一般幹部候補生」採用試験の問題は、その性質が大きく違います。ですので、「大学入試偏差値の高い大学出身者=合格の可能性が高い」とは言えません。 採用試験の問題の趣旨を理解し、論理的思考力と論述能力を鍛えた受験者であれば、出身大学に関係なく合格の可能性が高まります。 要は、大学入学後に「一般幹部候補生」を意識した勉強(出題科目の履修)をし、試験を突破するのに必要な論理的思考力と論述能力を鍛える(レポートや論文の作成をしっかりやる)ことが合格を目指す上での必須事項だというです。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる