教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マッサージ屋の求人が多いのは何故ですか?

マッサージ屋の求人が多いのは何故ですか?たくさんマッサージ屋がありすぎて流行って居るのだとは思いますが、 フリーペーパーで常に求人があるのを見ると、 介護職のように重労働で薄給なのかな?と思ってしまいます。 初心者歓迎・指導します。とか専門学校をでなくても入社出来るようですが、 離職率も高いのですか?

続きを読む

359閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はマッサージ大好き人間です。 ただいまも、タイマッサージ三昧のため、タイ・チェンマイに来ています。 おそらく離職率はかなり高いと思います。 重労働の割に、収入もそう期待できません。たぶん。 1時間5000円としても、ノルマ制でも、一日の収入はしれています。 客がひっきりなしに来る店もたぶんそう多くはないはずです。 働いていた現役の頃、マッサージは月に二回とか、頑張っても週一でした。 マッサージに出せる予算は、これでいど、月1万から2万円。 そして、私のように、経験豊富になると、術者の技術の善し悪しもわかってきます。 選択肢があるなら、下手な店には行かなくなります。指名もしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる