高校2年の私はつい最近まで進路にすごく悩んでいましたが、スポーツ栄養士になりたいという目標をもつことができました。スポー…

高校2年の私はつい最近まで進路にすごく悩んでいましたが、スポーツ栄養士になりたいという目標をもつことができました。スポーツが好きでなおかつ栄養を学びどちらも生かしたいと思ったのが理由です。 しかし、大学をいくつか調べてもスポーツ栄養を学び、それからの就職の実態がよく分かりません。すぐにアスリートの栄養サポートなどができるのか、そうではなく違う道を進んでからなのか。(ちなみに、私はサッカーが大好きです。サッカーのクラブチームなどと関わりを持てたらなおいいなと思っています。)それにスポーツ栄養士の就職の枠は少ないとよく聞きます。その場合はどうなるのか。 知らないことばかりで、すごく困っています。回答お待ちしています。

続きを読む

199閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スポーツ栄養士の実態は掴みにくいですね。枠が少ないというか、決まった枠があるワケではないですから。 私自身の本業は、栄養相談業務の管理栄養士をしていますが、スポーツで競技をしており、時々スポーツ栄養士の方ともお話したり、自身の所属する団体での栄養相談もしています。 プロ野球、Jリーグ、企業の実業団やJOCから手厚いサポートを受けられる個人競技の選手、甲子園や国立の常連スポーツ校のような一握りの環境でもない限り専任のスポーツ栄養士を雇用するのは難しいので、多くの団体・学校は、大学・病院・研究機関やスポーツマネジメント・コンサルタント会社に栄養サポート業務を委託するケースや、サプリメント等を開発する食品・製薬会社から商品とともに派遣されてくる栄養士がサポート業務を行うなど、同じ栄養サポート業務でも様々な立場の方がいます。就職先としては、こういう団体・企業でしょうね。なので、どうすればなれるかという正解はありません。大学を卒業して管理栄養士を取得し、病院や企業、大学院に進んだ後に更にもスポーツとの関わりを持って知識と実践を積み上げてなるものです。 まずは管理栄養士の国家試験資格を取得できる大学に入り、しっかり勉強して基礎を身につけてください。ほとんどの大学では、スポーツ栄養に関する講義の時間は、1-2単位程度しかないので自分で勉強する必要があります。また、学内の運動部や学外のクラブチームでも構わないですから、マネージャーや自身が競技することでスポーツとの関わりを積極的に持ってください。学内に、スポーツ栄養の研究を行っている先生がいれば、手伝わせて貰うようにお願いするのも良いです。あと調理・料理の技術も必須です。とくに熱心にスポーツマネジメントを行っている学校でなければ、学校はあまりアテにはなりません。 あとは、とにかくアンテナを色んなところに張ってチャンスを探すしかないですね。先ほども書きましたが、人気もありますし欠員が出たら、あるいは需要があったら募集がかかるようなことが多いので、なかなか難しいのは確かです。某プロ野球チームの栄養士になった人を知ってますが、やはり偶然タイミングよく募集があったようなことを言ってましたね。 あまり参考にならないかもしれませんが、私が知ってるの範囲ではこのくらいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる