教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代〜30代の現役薬剤師は年収はズバリいくらですか?現役の方のみ回答願います。ネットなどで言われている額の回答はやめて…

20代〜30代の現役薬剤師は年収はズバリいくらですか?現役の方のみ回答願います。ネットなどで言われている額の回答はやめて下さい。

1,104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も薬剤師です。 昔は約5年調剤薬局で働いてました。 初任給で、約410万円程から始まり、 それでも、年収450万円に達する事はありませんでした。 住まいが、大阪である事も影響してるでしょうが。 都市部であれば、人が飽和状態なので、 中々500万円に達する事は難しいです。 管理薬剤師になったとしてもです。 そして、昇給が望めないというのと、 今後の薬局業界における将来性に不安を感じてしまい、 今は保健所で働いています。 今は採用4年目ですが、調剤薬局で働いていた時より、 若干多めの収入です。 係長になれば、年収650万円程で平均年齢は43歳くらいで、 その上の役職につけば、年収1000万円程いきます。 定年まで働けば、退職金も結構もらえますよ。 少なくても10年以上働ければ、 通常の退職金に50万円×勤務年数が加算されます。 10年未満であれば、この加算はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 病院の回答はついてたので、私は調剤のほうを回答しますね。 調剤は、病院より更に昇給という概念が希薄で、年齢はほとんど関係ありません。 3年程度経験あれば一通りの事はできるので、20代後半でも、30代でも平社員だと大差ないです。 500万を基準値として、 ・経験3年未満:−50万 ・経験3年以上:±0 ・管理薬剤師:+50万 ・僻地薬局:±0〜+200万 ・大手チェーン店:−50万 これくらいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国家公務員の給与体系に準じている平均的な病院の、病院薬剤師として回答します。 自治体病院や大学病院、日赤病院などが該当し、中小の民間病院は該当しません。 初年度は300万円台から始まり、30代後半だと600万円を超えます。 諸手当が多ければ、700万円台も十分あり得ます。 ただし、医療職の給与というものは前半こそそれなりに伸びますが、後半での伸びは小さいです。 後半の昇給に期待してはいけません。 なお、医師と看護師以外の4大卒医療職(臨床検査技師・診療放射線技師・理学療法士・作業療法士・管理栄養士など)とは、同じ俸給表のため年収に大した差はありません。 薬剤師だから高給…、なんてことはありません。 そのため、学費が約1,200万円である私立大学薬学部卒だと、とても割に合わなくなります。 生涯年収でみれば、大企業サラリーマンより少なくなります。 年収を重視するならば、薬剤師になってはいけません。 民間病院、調剤薬局やドラッグストアについては、他の回答に任せます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる