教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けの職場復帰のことで、悩んでいます。 今保育園の内定待ちですが、順調に行けば4月から職場復帰することになって…

育休明けの職場復帰のことで、悩んでいます。 今保育園の内定待ちですが、順調に行けば4月から職場復帰することになっています。 ですが、復帰早々に人事部長に退職を迫られる可能性があります。 実は私と夫は同じ会社だったんですが、私が産休に入ってすぐに夫が転職のため会社に辞表を提出しました。 その時、人事部長(社長の身内、結婚してるが子どもがいない50代女性)に 「あなたが辞めてもし同業他社に転職するなら、奥さんはどうなってもいいのね!」 と半分脅しのようなことを毎日呼び出されては言われたそうです…。 (夫は口を割りませんでしたが、まさに同業他社への転職でした) 毎日ぐったりして帰ってくる夫もかわいそうでしたが、出産前の私に対して何の配慮もない発言で直接言われないにしてもピリピリしてしまいました。 その後育休中の連絡は他の人事の人としていて、多分慣らし保育中の面談で直接対決になると思います。 (さすがに育休中には切られませんでした。) 対抗できるようなやり方はないでしょうか? こっちから啖呵切って辞めたいのは山々ですが、私の住んでるとこは保育園入れていきなり転職するとペナルティで退園させられる可能性があります。 様々なご意見お待ちしてます。

続きを読む

621閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    少々偏った見方をしていませんか? 先ず、そんな状況の悪い会社に、何のために復職するのですか? 啖呵きって辞めても良いのであれば、復職しなければ良いのに。 ペナルティで退園させられるとありますが、特別な地域であっても、ペナルティを与える保育園などありません。 退職後、数か月の間に次の就労場所を見つけない場合には退園という事態もあり得ますが。 同業他社へ転職するのであれば、復職時の覚悟はあったのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる