教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親バカへの上手い対処法とは? 親バカへの上手い対処法とは? 長文です。職場の50代女性の娘さんが、いわゆるアーテ…

親バカへの上手い対処法とは? 親バカへの上手い対処法とは? 長文です。職場の50代女性の娘さんが、いわゆるアーティスト(歌手)です。 と言っても全国的な知名度はなく、曲もダウンロード配信限定という今どきの…。 確かに見た目は綺麗で歌も上手いです。 でも正直どこにでもいそうな感じで、歌い方や声に特徴がなく耳に残りません。 地元ならまだしもメジャーは無理だと思います(口が裂けても言えませんが)。 親バカというのは、毎日のように娘さんの自慢や近況を聞かされることです。 私は娘さんと面識がなく、イベントなども見に行ったことがありません。 一方的にスマホから曲を聞かされたりジャケ写を見せられたりしますが、興味がないので返答に困ります。 「綺麗ですね」とか「いつから活動してるんですか」とか毎回言う訳にもいかず…。 下手に誉めてしまうと「じゃあダウンロードしてよ」とか「イベント来てよ」とか言われかねません。 広めるために音源サンプルを配ったりイベントに招待したりしていません。 あくまで、一方的にゴリ押ししてきます。 素直に良いと思えれば応援したいですが、本当に興味がないからつらいです。 ちなみにその女性は約1年前にうちの職場へ来たので、古い知り合いでもないです。 どうすればこの娘さん自慢と近況報告を控えてもらえるでしょうか? 娘さんに恨みはないですし、職場の仲間ですので険悪になるのは避けたいです。

補足

娘さんがやっているジャンルに興味がないだけで、音楽自体は好きなのです。ライブも年に数回は行きます。 以前、一応音楽業界で働いていました(事務でしたが現場の手伝いもしていました)。その女性もそれを知っているので、その言い訳は使えないですね…。 裏を知っているから軽はずみなことも言えず、かといってアドバイスするのも失礼ですし…。 逆に、何も知らなければ色々と質問できたと思います。説明足らずですみません。

続きを読む

314閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その歌のジャンルには興味がありまんとハッキリ言わないと粘着されると思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 歌とか興味がないので、コンサートに行った事ないですし、歌番組も見ないけど、歌手になりたい人は、世の中に沢山居て競争率激しいのに歌をだすまで、できるなんて凄いですね。 って言っときます。 逆に歌の業界ってどんな所何ですか。歌を出すのに幾らくらいかかるのですか。など興味があるところに話を移してきます。 補足 以前、一応音楽業界で働いていました(事務でしたが現場の手伝いもしていました)。その女性もそれを知っているので、その言い訳は使えないですね…。 →逆手に取って、現場で働いていた時に会社から宣伝してくれと言われてたけど、友達や家族等に無理矢理買わせるのは、嫌で誰にも売り込み出来ませんでしたよ~。本当に良ければ、自然と売れますしね。と言ってみては、どうでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる