教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どの程度の会社に入れば年収300万行くでしょうか? 大学生ですが、将来結婚などして扶養家族ができると300万ではやはり…

どの程度の会社に入れば年収300万行くでしょうか? 大学生ですが、将来結婚などして扶養家族ができると300万ではやはり足りないでしょうか? 若いうちから高年収を望んでいる訳では無いのですが、平成24年度の20代の平均年収が260万円程度でした。

続きを読む

545閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    年収300万でしたら著名な企業でなくてもそれ程難しくないと思います。 私は昔初任給164千円の時代に、新卒で入社した初年度の年収が200万ちょいでした。12ヶ月分でなくて4~12月の8ヶ月分です。 2年目は12ヶ月分で330万だった記憶がうっすらあります。その後転職しました。 現代でも中堅企業に大卒正社員で入社できたら300万円は容易と思います。 結婚時の平均年収は450万ぐらいとか何かの記事で見ましたが、これも著名企業に勤めなくても20代後半で到達は難しくないと思います。 結婚時300万円でしたら、親の家に同居か、県営住宅か、ボロくてもいいから社宅に入りたいですね。自力でアパート借りるのは辛いです。 質問者さまのデータは定職についていない人の収入が平均を押し下げているのかも知れません。

  • 普通に上条企業に入ればいいかと思います。 それ以外にも、単純に、300÷16=18.75万 ですから、月給19万弱(手当て込み)でボーナス2ヶ月あれば、そうなると思いますよ。 中小でも、大卒ですと19万くらいかと思いますから、ボーナスが年間4ヵ月あれば、そんなものかと思います。 どこにいくかといえば、就活の時にその辺りをよくみて、えらんでください。 あなたは年収だけしか見てませんが、会社の雰囲気も大事ですよ。 とくに上場してない会社は、その会社独自の思考があったりして、そこに合わないと辞めたくなるし。 ちゃんと社内規律ができてない会社だと、パワハラモラハラなどもあります。 上場でも、ある場合がありますが、ちゃんとしてるところは、パワハラをうけたことを上司に報告したら、対処してくれます。 ですから、そのあたりも選ぶ基準にしてください。 リクナビやマイナビなどで就活し、正社員になれたなら、普通にがんばらなくとも 年収300万はあるでしょう。

    続きを読む
  • 交代勤務の職場に勤めれば、初任給でも年収300万円いくと思います。 残業なし!8時間勤務!事務系の仕事!では、難しいと思います。 しかし、昇給もありますし、20代後半になれば、残業0!8時間!事務!でも300万円いくかもしれません。 女性でも30歳になれば事務員でも300万ぐらいの年収になるので。 そう考えると、そう難しい金額ではないと思います。 しかし、年収300万で奥様が専業主婦で両親の介護も・・・っとなってくると、生活はかなりキツイと思います。

    続きを読む
  • 初任給20万の会社に入れば、それだけで240万円です。 後は月30h程度の残業が定期的に続く会社であれば、一年目から300万円は達成します。 私が新卒で入った会社は冬のボーナスで40万もらえたので、初年の年収は350万円でした。 300万円を目指すだけなら、 ・大卒初任給平均レベルの会社 ・残業代が50h程度までなら支給される 位の条件だけを満たせれば難しくないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる