教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界って就労環境は厳しいのですか?ブラックとよく言われているようですが・・。

IT業界って就労環境は厳しいのですか?ブラックとよく言われているようですが・・。また医療分野のIT化が今後ニーズがあると思い、医療分野を扱っているIT企業に就職しようと考えているのですが、どう思われますか? また、偏差値はそれほど高くない四年生大学の医療IT科に進学したのですが、そこから医療分野を扱ってる大手企業に就職するには何をしたらよいでしょうか? 資格の取得は考えていますが、IT関係の資格は色々ありすぎてよく分かりません。基本情報技術者、医療情報技師あたりは評価されますか? 気になったことを挙げたら質問ばかりになってしまいました(><) 答えられる範囲でいいので、お答えいただけたら嬉しいです。

補足

ご回答ありがとうございます!私はもろ文系で数学や物理は一切できず、それらが必要かは分かりませんが開発等は向いてないと思います。なら恐らく病院のシステム化への要望などを調査し要件定義を詰める人(?)みたいな立ち位置になるか、病院のシステムのトラブルに対応する病院SEもいいかなと思ったり・・。 ただそれらにどんな知識が必要なのかは全然分かりません。文系でも務まるのでしょうか?

続きを読む

584閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 ・IT業界のメーカー企業で医療分野を担当 ・医療業界のメーカー企業でIT分野を担当 ・医療系ユーザ企業で医療機器を担当 ・医療系ユーザ企業でIT機器を担当 これらは似ているようで、就職先も身につけるべき知識も全然違います。 たとえば、フィリップス社に入ってMRIのような高度な機器を扱うのもIT系といえばIT系ですし、 また、東芝メディカル社に入って電子カルテシステムのインフラエンジニアやるのもITですし。 病院に就職して、上記のようなメーカーのエンジニアや営業さんを相手に技術的に要件定義を詰めて自分の病院にシステム導入して運用していくのもITですし。 まだ学生さんなら漠然としていて当然だとは思いますが、どんな感じで考えていますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療情報技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる