教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の契約期間内の退職に ついて質問です。 3ヶ月の契約で派遣されましたが 持病の腰痛が悪化してしまい 痛み止め…

派遣の契約期間内の退職に ついて質問です。 3ヶ月の契約で派遣されましたが 持病の腰痛が悪化してしまい 痛み止めを飲みながら 仕事をしていますが きかなくなり足にしびれが くるようにもなってしまいました。 3ヶ月は頑張らないと と思っていますが、夜中は 激痛がはしり寝返りも打てない ときがありこのまま仕事を 続けると周りに迷惑なのかな と思いはじめました。 契約期間の途中での退職は 可能なのでしょうか?(´・_・`)

続きを読む

249閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よく「辞めることは出来るのか?」って質問あるけど、誰の許可もいらないと思うけど。

  • すぐにでも派遣会社の営業に伝えましょう。体が資本ですから、これ以上悪化しないうちに相談しましょう。

  • 持病を申告せずについた場合は営業に謝る事です。 どんな仕事か知りませんが、今の派遣先で発生したと思われてしまうとややこしい事になります。腰痛で労災はまず降りませんしね。ですから、謝り倒して辞めるしかないです。

  • 当然可能なので派遣担当者に相談してください。 おそらく腰痛じゃなくてヘルニアですよね。 すぐに病院で診てもらってください。 診断書をもらうことも出来ます。 その状態で仕事をするのは無理だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる