教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品添加物を取り扱っている会社は不景気関係ないですか?

食品添加物を取り扱っている会社は不景気関係ないですか?

199閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世間一般では、怪しげな添加物を売ってぼろ儲け してるんだろうとか、そういう風に思われているかも しれませんが、現実はそう甘くないです。 食品添加物のような基礎的な原材料は、小麦粉や砂糖と同じく それ自体で大きな利幅を取れるものではありません。 まして、小麦粉や砂糖などよりも手間とコストがかかりますので 単価は非常に高いものです。食品の原材料を並べてみると 食品添加物の価格は飛び抜けて高く、目立ちます。 不景気になって、食品メーカーがコストダウンを考え始めるとき、 一番目立つ食品添加物は、真っ先にコストカットの対象になります。 食品添加物の原材料のほとんどは輸入されています。 現在のように円安になると、原材料は自動的に値上がりします。 一方で、スーパーで売られている加工食品はちっとも値上がりして いないでしょう。それはもう、流通業界全体が加工食品の値上げを 認めないからです。 そうなると、加工食品メーカーも原材料の価格を上げさせないように 頑張るしかありません。 原材料(食品添加物を含む)メーカーは、製造コストは上がっているのに、 製品の売値は上げられず、非常に厳しい経営を強いられています。 確かに、不況だからといって無くなってしまうものではありませんが 世の中の景気と関係ないかと言えば、決してそんなことはありません。 それが実情です。

    1人が参考になると回答しました

  • 関係ありますよ。 例えば福利厚生がコストカットに合いました。 残業も減らせと言われるのでサービス残業です。 売れても薄利ですし。 関係ないところなんてありませんよ。 化粧品とかは強いんでしょうけど、それでも無関係ではいられないでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 添加物に限らず、食品関係は比較的不況に強いと思います(嗜好品除く)。 やはり、不況でも食べることは削れないですから。 同じ理由で医療業界も不況の影響をあまり受けません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる