教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立の保育士と公立の保育士のメリットとデメリットって、なんですかね?(^○^)

私立の保育士と公立の保育士のメリットとデメリットって、なんですかね?(^○^)

1,201閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私立保育士・・・給与が安い、身分が保障されていない(結婚・出産を機に肩たたきに合うことが多い)ので一生の仕事にするのは難しい 公立保育士・・公務員なので給与は55歳まで確実に増えていくし、結婚・出産にあたっても全く関係なく仕事を続けることが出来る。 特に出産の場合に育児休業が1-2年取れる上に元の職場への復帰も保証されている。つまり子育てしながらでも定年(60歳)まで仕事を続けることが出来る。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる