教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定をいただいたのですがこのまま就職して良いか迷っております。 先日、大学を卒業し職業は臨床検査技師を希望しています。…

内定をいただいたのですがこのまま就職して良いか迷っております。 先日、大学を卒業し職業は臨床検査技師を希望しています。ハローワークで募集があったので3件応募し、先週(3/24〜3/28)面接をしてきたのですが、そのうちの1つがその場で内定が決まり私が他の所も受けていると言ったのですが(就業条件などが良かったので)こちらで一番働きたいと思っていますと言ったのもあり話が進み4/1から働くことになりました。面接というよりも説明という感じで淡々と話が進むので有無も言えませんでした。他の2件はきちんと働いている検査技師の方も面接に立ち会っていたのですが、そこ(クリニックです)は医師と看護師?だけだった点も気になり、ここ数日本当にここに就職して良いのかと不安と疑問を抱き始めました。ハローワークに相談して一度見学させてもらおうと思い、今日国家試験の報告を兼ねてその旨を言おうとしたのですががそんな間もなく明日の就業のことを言われてしまいました。 他の2件は1件は辞退し1件はまだ(内定待ちでもあります)です。本当に合わないかは実際に働かないと分からないとは思うのでとりあえず、働くつもりではありますが残りの1件がもし内定であれば不安要素の少ないそちらで働きたいと思っています。自分が仕事を好きに選べるわけではないとは充分承知してますが、やはり内定待ちの病院は辞退して既に決まっている方に集中するべきなのでしょうか。 一度内定を辞退するともう応募できないでしょうし、あまり募集がある職業ではないのでどちらか分からないのに辞退したくないという気持ちがあります。こんな考えは甘いですか。 長くなり申し訳ありません。どうか喝でも入れて下さい。

続きを読む

458閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小さなクリニックに決まったのですね。 そもそも論になりますが、どのような検査技師を目指しているのでしょうか?大きな病院に就職してスキルアップしたいとか、細胞検査士や超音波検査士になりたいとかは思わないのでしょうか?明日には出勤しなければなりませんし、どうして今日まで就職活動を活発にしなかったのかと悔やまれます。就業条件などは最初だけのことで、昇給や賞与で大きな病院に勝てるはずがありません。明日のことを前夜に相談されても困るのですが、私が勤務する病院には北海道から沖縄まで全国から技師が集まってきてスキルアップに力を入れています。そうして実力をつけてからそれぞれが思うような転職をしていくのが普通になっています。一番大事なのは仕事内容であり、就業条件などではないのですよ。頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる