教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業への対策について。 初めまして。ガソリンスタンドに勤務させて頂いている者です。 昨年11月からア…

ブラック企業への対策について。 初めまして。ガソリンスタンドに勤務させて頂いている者です。 昨年11月からアルバイトを経て先月16日付けで正社員として雇用して頂きました。 他の社員の方からお話はお伺いしておりましたが、残業代は50時間以上カット、就業時間は朝8時から21時までが基本。 21時以降の勤務もザラにあり。 残業代が約35000円なので時給換算すると約700円程度。 とパッと見るだけでも労基法に違反しているモノばかりです。 また、私自身はアルバイトの時にはあまり被害を受けてはおりませんが、ハローワークの掲載時給が850円でした。 私は経験者ですので900円での雇用となりましたが、他のアルバイトの方のお話を聞くと800円だそうです。 売上によりインセンティブという形で時給が毎月変動する仕組みのようですが、基本時給は800円とのことでした。 大阪府の最低賃金が819円ですので、それを下回ることになります。 私自身、今退職しても年齢が若いので他への就職先はあるとは思いますが、妻子の関係もありますのでそうという訳にはいきません。 何とかしてでもサービス残業などの部分を減らすなりきちんと支払ってもらうなりして会社を変えていきたいです。 安月給、時間は長い、残業代カットでは話になりませんし、妻子にも良い思いやもっと接する時間を作りたいです。 そこでですが、労働監督所への申告を考えております。 違法だと思う点をまとめますと 残業代50時間以上カット 月の平均労働時間300時間前後 ハローワークでの広告と実際の賃金の違い、最低賃金法よりも下回る賃金 残業代金の1時間あたりの賃金 アルバイトへの一分刻みではない30分刻みでの賃金 などです。 一応正社員登用されてからのタイムカードの写真は撮ってあります。 以上の事柄を知識のある方や、実際に申告をされてそれ以降の会社の変化など詳しくわかる方がいらっしゃいましたらご回答の程、宜しくお願い申し上げます。 あ、因みにボーナスもありませんでした泣

続きを読む

3,078閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    必要なことは弁護士をちょうど持つことであると私は思いますが、誰が知人のために依存してもよいかは当分の間導入しました しかしながら

  • 完全にサービス残業ですね。サービス残業は労働基準法違反で半年以下の懲役刑又は30万円以下の罰金刑に処せられます。 裁判でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=emショップ99裁判などでhttp://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 改善するには労働組合をつくるしかないです。労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話し合いの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=0INdM19hdGU&sns=em しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話し合いができる権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらもご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=BZXUGGayH3g&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください。 最後にブラック企業と戦った人の動画をご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=taReqoUe6z8&sns=em

    続きを読む
  • とりあえず、知り合いを頼って良い弁護士さんを紹介してもらったら良いと僕は思いますよ。こういうことはその道のプロに相談するのが一番ですかから、後おくさんにも事情を言っておいた方がいいですよ。もしもの時のためです。 家族のために死ぬ気でがんばってくださいp(^_^)q

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる