教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の面接が来週にあるのですが

職業訓練校の面接が来週にあるのですが私は来週に職業訓練(パソコン・ビジネス科)期間・3ヶ月の面接が学校であります 定員は20人で定員オーバーすると面接に加え一般常識テストがあるという話を聞きました 面接は ・自分がどのような目的をもってこの科を選んだのか ・どのような職種につきたいか ・自分が勉強する内容について聞かれたら詳しく答えれるように ・現在の学問に対しての姿勢 あたりをあたまに入れて考えすぎずしていこうと思うのですが 一般常識というのは方程式とか四則関数、簡単な文章問題 などといった内容になっているのでしょうか 自分は英語と歴史はつよいのですが数学で難しい問題になってくるとちょっと厳しいです これらの勉強はする必要があるのでしょうか 面接はそんなに心配ないのですが筆記試験が難しかったらどうしようという不安があります。。。 服装は浮くかもしれませんがスーツとローファーでいこうと思っています。

続きを読む

2,580閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私の知り合いに職業訓練校(パソコン科目)を受講した子がいますが、筆記試験は聞いた事がないですね。面接ではなぜ応募しようと思ったのか、どういった仕事に就きたいか聞かれたらしいですが、相手の目的としては、職業訓練を受けている間、ケースによっては職業訓練支援金というのがでるらしく、それを目的として受講する人がいるそうだかららしいですよ。金額的には生活保護と金額が変わらないらしく、職業訓練を受けては次の科目に行き、就職意欲のない 人を受講させない為に面接官に質問されるみたいですね。彼の場合はスーツで行ったらしいですが、みんな普段着で面接を受けに来ていたみたいで、1人浮いてたらしいです。ですから、方程式とか四則関数とかの問題は出ないと思いますよ。

  • さらに、私は来週のインタビューおよび筆記試験を差し控えている。 職業訓練の選択は、関係のあるトレーニングの出席と等しくなりえ、評価を並べる目的かもしれない基本の学力チェック用に行なわれるかもしれない。 したがって、参加者の学力を測定せず、選択を書くことに付けられたとしても出席を訓練することのに必要な等級の基礎学力をチェックするのが、等級であるので、ゆったりと挑戦してください。

    続きを読む
  • 私も来週に面接と筆記試験を控えてます。 ハロワで「こんな感じの問題出ますよ~」って貰いませんでしたか? 私が聞いたのは、高校受験程度の問題だとのことでした。 問題集買ったり図書館で本を借りたりして勉強中です。 確かにパソコン講座は競争率高いみたいですね…。 お互い頑張りましょう(^_^)

    続きを読む
  • 職業訓練の選考は、当該訓練の受講に耐えうる基礎的学力確認の為に行うものであり、順位査定の目的ではありません。 工業系ではありますが、筆記試験に因る選考があれば以下の様に出題されます。 参考=> http://www3.jeed.or.jp/aichi/poly/pdf/abhikkimondai.pdf 尚、職業訓練施設は学校ではありませんので、優績者の順に合否が決まる物ではありません。 訓練受講申込み時に公共職業安定所が決定した受講緊急度の順に受講者は既に決まっております。 この為面接選考に因り、当該訓練の受講に対し基礎知識(職業知識)並びに協調性等を確認し、不適の応募者を除外して次に緊急度の高い者を合格させると云った方法です。 従って、筆記選考に付いても、受講者の学力を測るものでは無く、訓練受講に必要となる程度の基礎学力を確認する程度ですので、リラックスして挑戦して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる