教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生男子です 男性でも養護教諭になることは可能ですか? 男性が養護教諭になる大変さや、必要とされるかされないか、男…

高校生男子です 男性でも養護教諭になることは可能ですか? 男性が養護教諭になる大変さや、必要とされるかされないか、男性養護教諭の存在の生徒や学校側からのメリット、デメリット等教えていただきたいです。とある事がきっかけで、生徒のけがや心のケアをすることでみんながたのしく学校に来ることができるような保健室の先生になりたいと思いまして。

続きを読む

23,377閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ※誤字を発見したので修正しました。 可能か不可能かで言えば、もちろん可能です。 現代において、養護教諭は女性の専門職ではありません。 大学で必要な学問を修めて免許を取得し、養護教諭の採用試験に合格しさえすれば、当然養護教諭になることができます。 実際、少数ですが養護教諭・養護助教諭として勤務されている男性もおられます。 ただし、やはり女性が圧倒的に多い職業であり、制度として制限はなくとも苦労はつきまとうであろうことは覚悟された方がよいかと思います。 その職業を志すことへの好奇の目、女子児童・生徒からの反発などを受けるかもしれません。 それでも夢を追いたいと思われるのであれば、ぜひ頑張ってほしいと思います。 メリットとデメリットですが、まずはデメリットから挙げてみます。 一番には、女子に対する指導の難しさがあるのではないでしょうか。 児童生徒のプライバシー、人権や尊厳といった点から、緊急時を除き身体計測や内科検診、プライベートゾーンの治療などを異性が行うことは望ましくありません。 児童生徒自身も、直接触れないにせよ異性が検診などの際保健室内にいることに反発を覚えるでしょう。 また、特にクラスの担任が男性の場合、月経など性の指導や非常時の対応を養護教諭に期待される場合があります。 しかし養護教諭が男性であればそれは望めませんので、他クラスの女性教諭に頼むなどして遣り繰りが必要となります。 また、女生徒が悩みを打ち明けたくても養護教諭が男性であるため相談を躊躇ったり、親身になって話を聞くうち好意を寄せられたりするといったリスクもあるでしょう。 余談ですが、異性の患者がカウンセラーに好意をもってしまうのはよくあることでして、知人の女性養護教諭によれば相談に乗った男子生徒からアタックを受けることも時にはあるそうなので、注意が必要ですね。 振られた腹いせに「○○先生にセクハラされた」などと言ってしまう女性もいますし、万一疑われたとき女性よりも男性の方が遥かに厳しい目で見られますから、自らの潔白を疑われないスマートな対応が求められます。 とはいえ、こういったデメリットは養護教諭の複数配置でほぼ解決できると思いますね。 現役の男性養護教諭も、複数配置の学校で女性養護教諭とペアになって仕事に当たる場合がほとんどだと思います。 例えば小学校では851人以上、中学校では801人以上の児童生徒数がいれば、養護教諭を複数配置するよう法律で決まっています。 より安全への配慮が必要な特別支援学校では、多くの学校で養護教諭が複数配置されています。 児童生徒の身体的・精神的ケアのためには更に少ない人数でも複数配置が望ましいとされていますが、予算や人員確保の問題で対処が追い付いていないのが現状です。 しかしゆくゆくは養護教諭の複数配置が進み、男性養護教諭の需要が高まるかもしれませんね。 もちろん公立に限定せず、私立の男子校勤務という選択肢もあります。 それを踏まえたメリットですが、先程とは逆に男子児童・生徒に対するフォローが入れやすいというのがまず一点。 人間関係、身体的特徴や性の悩み、いじめなどについて相談したいとき、男子にとって同性の養護教諭はありがたい存在でしょう。 また、意外にあるのが転んだりスポーツでミスをしたりして男性器付近を強打するケース…笑。 病院に行けるほど深刻でないけれど痛みがひどいとき、女性養護教諭に治療してもらうのはいささか気の毒ですよね。 もう一つ、教員は全体的に女性の方が多く、それは学校段階や学年が下がるほど顕著ですので、養護教諭の引率が必要な校外行事では男性の養護教諭がいてくれると心強いと思います。 上記の点から、今はまだ少数派で大変な職業ではありますが、必要としている現場も確実にあることでしょう。 本当になりたいと思われているのならどうかそのまま夢を追ってください。 応援しています。

    15人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる