教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とても恥ずかしいことです。 習い事をしているのですが、2・3・4月も月謝を滞納してました。 最初の2月はレッスン…

とても恥ずかしいことです。 習い事をしているのですが、2・3・4月も月謝を滞納してました。 最初の2月はレッスンの最終日に行けなくて「月謝を持っていけませんでした」と連絡を入れ「3月で良いよ」と言われ、3月も同じ状況でしたがとても言いづらくなってしまい、連絡を入れることができませんでした。 4月レッスンへ行き、先生に謝らないとと思って居たのですが他の生徒さんが来られて、言い出しにくくそのまま帰りました。 先日4月の最終日に月謝3カ月分を持って行きました。時間より早めに行き生徒さんが1人おり…どうしようと思いましたが、すぐ帰られました。今、言わなきゃと思った所で、先生から「月謝滞納してるでしょ?やめてもらおうと思ってるんだけど。社会人としてやってはいけないことだよ。」と言われました。当然の事なので、ただただ謝るばかりでした。 私より先にいた生徒さんは、全然レッスンには来れてないのに数ヶ月分の月謝だけ払いに来たと先生から言われ、本当に情けなく思いました。 先生もチャンスを与えてくれたのか「これからどうするの?」と言われましたが、「月謝を払うのは正直キツイ」と言いましたが「じゃあ何で始めたの?月謝は毎月決まった金額を払うから最初からわかってたでしょ?。お金に余裕が出来たら、また来てくれれば良いから」と言いわれ、これ以上は私も謝るばかりで「ありがとうございました」と3カ月分の滞納金を納めて帰りました。 情けないと本当に思いました。 そして恥ずかしいことなのですが、私はその習い事を「辞めてもらおうと思っている」と先生に言われた後に「お金に余裕が出来たら来てくれれば良い」と言われたことが引っ掛かっていて。 私はその日謝ってばかりいたので、辞める話をしていないので、やはりちゃんと辞める旨を話した方が良いのかで悩んでいます。 連絡を入れるべきでしょうか…。

続きを読む

2,298閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    やめるつもりでいるなら、さっさとやめることをきちんとお話しされるほうがいいですね。 最低限の礼儀です。 今までのお礼も添えて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる