教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海技士1級を目指し、船長になりたいのですが

海技士1級を目指し、船長になりたいのですが私は今、43歳ですが小型船舶1級の資格しかありません。私の年齢で海技士1級を目指し、大型船の船長になることは可能でしょうか。この年齢ですが、私の最終学歴は高卒ですので、東京海洋大学を目指して入学し、航海士3級の受験資格を得るのが良いのではと思っています。どうかアドバイスをお願い致します。

712閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    残念ですが海運会社が20代の新卒者を差し置いて43歳(卒業時点では48歳?)の方を採用する可能性は皆無だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 結果から言いまして不可能ではないにしてもほとんど無理でしょう。 現在43歳、海洋大学へ入学して卒業時は48歳その後3級免状を取得、そして2,1級の筆記試験合格し航海士での乗船歴をつけ口述2級合格免状取得、そしてまた乗船歴をつけ1級合格免状取得この間に早51~52歳、しかしこの間の乗船歴は約3年、通常はやっと3等航海士から2等航海士になる位の乗船歴です、その後3~4年位の経験で問題なければ1等航 海士、これで54~56位でやっと1等航海士、その後10年位の経験で問題なければやっと船長、この時の年齢は64~66歳、これはあくまでも最短で海技免状を取得した場合です、又通常61歳前後位で定年となります。他にもマンニング会社でと言う方法もありますがこれは3等、2等航海士等は外国人を雇用しているためほとんどチャンスはありません。よって現実問題として今からでは殆ど不可能です。貴方より若くそして早く1級海技士免状を取得しても船長になれない人が沢山います。

    続きを読む
  • 厳しいですが、内航で辛うじてあるかもという程度だと思います。しかも最初は下っ端からでしょうから、船長になってすぐ定年もありえます。 海技一級の船長クラスの大型船は厳しいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海洋大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる