教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

成人の方に質問。何か体を動かす習い事をしていますか(またはされていましたか?) 気づけば、休日はパチンコかオンラインゲ…

成人の方に質問。何か体を動かす習い事をしていますか(またはされていましたか?) 気づけば、休日はパチンコかオンラインゲームばかりしています。 二十代の男であるにも関わらず、最近はお腹も若干出てきており、これを気に何か体を動かす習い事を始めようと思い調べています。 が、水泳、サッカー、ボクシングジムなど、調べてみるとどれも学生向けか、そうでなくても見学に行くと生徒のほぼ全てが学生(下手すると小中学生)で、成人で習い事をしておられる方は、どんな競技をされているのだろうと思い投稿しました。 やはり、ジムでマシンを使って筋トレ位しか無いのでしょうか? 何かスポーツ、または武道をしてみたいな。と思っているのですが、前述の通り自分が思いつくものは、悉く学生向けのものが多くて、、、。

続きを読む

633閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    武道をお考えなら…。 実際に組手でボコボコにやり合うものと、戦いをしないものがありますね。 合気道などは形なので、あまり運動量は多くないでしょう。 自分はスポーツチャンバラですが、これは結構武道です。 練習は保育園児から60歳近い人まで、男女一緒でボコボコに打ち合っています。 20代なら何をやっても伸びるでしょう。 いろいろ試して、新しい世界を発見してください!

  • 私は社会人になってからなぎなたを始めました。 武道は確かに若い頃から習っている方も多いのですが、意外と社会人になってから始める方も多いんです。 ただ、柔道、剣道など中学の部活にあるようなメジャーな武道は学生が多いでしょう。 私はなぎなたを始めてから、基礎トレとしてランニングや水泳なども以前よりするようになりましたし、武道にしろほかのスポーツにしろ、しっかりとした指導者から学びつつ自己トレーニングをすることをお勧めします。

    続きを読む
  • ジムに色々なクラスが併設されています。 ヒップホップを習いたいと町の教室へ行くとそれこそ中高生ばかりです。 ここ(ジム)は、主婦およびおじさんなので基礎的にはいいですよ。 いつもマシンを使っている20代後半のおにいちゃん二人がこのごろ入っています。 動きはもうひとつですが覚えが早いのと体力はあるので、すぐ追い越されそうです。 もひとりおじさんも入っており、先生は張り切って動きの早いのにするので おばさんは体力的にきつい。 武道は、空手はそれこそ中高生が多かったのですが、合気道は年配の人や女性も多かったですね。道場があります。どれにしろ、初めてとか、はじめるのに 年齢が高いとか思ったらできませんよ。 周りを見回すとおじさんたちができるといっている中に、少林寺拳法、長剣、合気道が結構多いのです。太極拳も本格的なのは武道ですから、ここから入って動けるようになったら長剣習ったらどうかなとも思います。 ジェット・リーにあこがれるなら長剣ですよ。 超おばさんは、ヒップポップの初歩で、体力が青息吐息しております。

    続きを読む
  • ジム以外ならゴルフのレッスンやボルダリングの教室にいってる人がいますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボクシングジム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる