教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の合否の物差し。

派遣会社の合否の物差し。私は10社ほどの派遣会社に登録し、また、20社ほどの派遣会社に履歴書を送付してもことごとく不採用になってしまいます。 中卒で50歳という年齢、そして資格も全くないのが原因だと思ってますが、製造業(陶磁器)ばかりやってきたので、できるならば製造に携わりたいと思って、陶磁器以外にもチャレンジしてるのですが悲しいことに撃沈しまくりです。 チャレンジ精神はあるのですが情熱がたりないのかわかりませんが、派遣会社の合否の判定は何を見て決めてるんでしょうか? 私よりももっと苦労した方は沢山おられると思いますので、アドバイスでも頂けたらありがたいと思います。 そうすれば前向きに頑張れるでしょう。

続きを読む

278閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣会社はその顧客である企業のニーズを見て判断しているのでしょう。企業から要求されるニーズは、年齢40歳くらいまでで、大卒or特定の資格or実務経験を持っているなどでしょう。顧客のニーズに当てはまらない人を雇っても派遣先がないので落としているだけなので、あなたの人格を否定しているわけではありません。むしろ、直接雇用であるパートの方が採用確率が高いかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 直接企業に応募したらいかがですか。派遣会社はいい加減です。何もわからないのが書類選考したり営業したりしています。

  • 派遣会社だからじゃありませんか? 即戦力を期間限定で雇うことを望む企業だからこそ、派遣会社を使うんです。 陶磁器の職人さんを別の製造業が欲しがるとは思えません。 年齢のことを考えれば、あなたの職人としての経験やスキルを生かすしか道がないのだから、派遣ではなく、職人型の労働力を求める企業をピンポイントで探す方が双方にとって良いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる