教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護系の大学ではなく、文学部などから新卒で介護施設に就職する人は、なぜ、未経験なのに介護職で働く気になったのでしょうか?…

介護系の大学ではなく、文学部などから新卒で介護施設に就職する人は、なぜ、未経験なのに介護職で働く気になったのでしょうか? 普通は、事務職などで会社に就職する人が多いと思うのですが。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

346閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    単純に、他の民間企業から相手にしてもらえなかったから。

    1人が参考になると回答しました

  • 事務職って東京ですら、正社員で有効求人倍率 0.28倍、パートで有効求人倍率0.49倍です。 それだけ、事務の仕事なんて無いんですよ。 それで余った人を、飲食、介護、建設などの 業界が受け入れてくれているだけのことです。

    続きを読む
  • ①その仕事しか採用試験に受からなかった。 ②大学に入ってから介護職に興味を持った。 ③就活にあたって自分に向いている職業だと思った。 そんなところでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる